仙台育英 早実を7-0で決勝進出!清宮号泣?甲子園の土持ち帰らず。佐藤世那のフォークと平沢大河の3ランで快勝
公開日:
:
野球
早実・清宮はセカンドへの内野安打1本に終わる。甲子園の土は持ち帰らず。
第97回全国高校野球選手権大会の第13日第1試合は仙台育英と早稲田実業の試合でした。試合結果は、次のとおり7対0で少々一方的な結果でした。仙台育英の佐藤世那投手は今大会初完封勝利。早稲田実の3番・清宮幸太郎選手の今大会成績は、19打数8安打9打点で終わりました。9回になっても、清宮選手はずっとグラウンドを睨みつけたのですが、試合終了後は目を真っ赤にして泣いていたのが意外でした。
学校 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 | 失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
仙台育英 | 0 | 0 | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 9 | 0 |
早稲田実 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 |
両チームとも、今大会では全試合で先制しているのですが、先手を奪ったのは仙台育英でした。
3回表の仙台育英は、9番の佐藤世那君がツーベースヒット。真ん中高めの甘い球でした。ここで仙台育英はバントをせず。1番の佐藤将太君がまたまたツーベースでノーアウト2・3塁。当たりがよすぎて、2塁ランナーは帰れませんでしたが、2番の青木玲磨君がライト前へのクリーンヒット。2点を先制します。その後、盗塁・進塁打で、4番の郡司裕也君がタイムリーで3点目を取ります。早稲田実業の松本投手が打たれた球は、高目が多かったです。
三回裏、早稲田実業は、チャンスを作るんですが、ミスで得点ならず。8番の松本皓君が内野安打。9番の渡辺大地君が送りバント、1番の山田淳平がフォアボール。2番の玉川遼君が倒れて、3番の清宮幸太郎君がセンターに抜けようかというあたりで、仙台育英は2塁も3塁もアウトにできず。これで2アウト満塁。ここで4番加藤雅樹君の打席なんですが、二塁ランナーが牽制でアウト。
これと、4回表の仙台育英4得点で、試合が決まった印象です。しかも、仙台育英としては、当たりが止まっていた3番の平沢大河君がスリーランホームランですから、文句なしです。逆に、早稲田実は、東海大甲府戦で活躍した上條投手が打たれてしまいました。
その後も、早稲田実は仙台育英の佐藤世那投手にほぼ完全に抑えられる形。8回裏の攻撃は、外野を抜けようかというヒット性の当たりがファインプレーで阻まれ、3番の清宮君、4番の加藤君がフライを打たされて簡単に3アウトでしたから、勝負あったようなものでしたね。
関連記事
-
-
サンデーモーニング 張本勲が黒田日米通算200勝にあっぱれ、広島優勝を予想
巨人はDeNAに抜かれる、広島は優勝で決まりと予想、筒香
-
-
PLの4番 マエケン 3回2ラン!7回無失点で15勝目 最多勝?CSは阪神次第!
元PLの4番・前田健太、生涯2本目の2ランホームラン!
-
-
DeNA貯金10は17年ぶり。黒田5回降板。田中広輔は頼もしいが、一岡は心配。
5月15日からは DeNA-広島の3連戦。 カープは黒田博樹投手が 中13
-
-
東海大相模 吉田・小笠原のリレーで決勝進出 関東一に快勝・オコエは1安打 2三振
東海大相模 1回10球で4点先制・10-3で関東一に快勝・決勝戦
-
-
ダルビッシュは、筋肉増強剤を使っていれば、手術回避できたのかな。
みなさまご存知のとおり、 ダルビッシュさんは やっぱり手術するそうですな。 そ
-
-
東大野球部 94連敗でストップ 10回2つの野選は喝?9安打6点で勝利。明日は勝ち点狙ってネ。
野選って、 フィルダースチョイスのことです。 1イニングに 2つのフィルダースチョイスって
-
-
斎藤佑樹 楽天戦で先発 初勝利なるか イースタンでは好投したけど…
明日17日の 日本ハム 対 楽天 の4回戦、 場所はコボスタ宮城で 試合開始は18時開始予
-
-
大リーグ開幕。ヤンキース田中将大投手は3回に5失点。
いよいよ、大リーグも開幕。 日本では、ヤンキースの開幕投手が 田中将大投手になったことで 話題
-
-
ロッテ 田中英祐は初回連続四球・4失点。3回6安打5失点でKO。
今日のQVCマリンは、 マリンフェスタという ロッテのファン感謝デーと併せて 田中英祐投手
-
-
大阪桐蔭 対 敦賀気比 の因縁対決。今回は平沼君にちゃんと投げさせてほしい。
もう3月も30日。 以前であれば、 1日4試合が当たり前たったし、 休みもなかったから、