野村5回5失点の誤算。甲子園での悔しさを思い出せ!
公開日:
:
野球
広島 対 横浜 の2回戦。
まちがった、
広島 対 DeNAです。
いまだに、横浜とか大洋の方が
しっくりくるのは、
年を取ったせいなのか。
今日も、DeNAペースで
中畑監督大喜びでした。
9回にルーキー山崎康晃投手が
3点取られたこと以外は、
言うことなしでしょう。
ちなみに、広島のスタメンは、
また前日と違っていました。
—–
1番 ライト 野間峻祥
2番 セカンド 菊池涼介
3番 センター 丸佳浩
4番 ファースト グスマン
5番 レフト 松山竜平
6番 セカンド 田中広輔
7番 サード 木村昇吾
8番 キャッチャー 石原慶幸
9番 ピッチャー 野村祐輔
—–
前日との違いは、
梵が下がって、
サードが木村昇吾、
ショートが田中広輔。
どういう基準での起用かわからない。
セカンド菊池との連携を考えて、
ショートを田中にしたのかな。
それと、キャッチャーは
どうして石原なんだろう。
ピッチャーによって、
使い分けているのだろうか。
個人的には、キャッチャーは
會澤で固めてほしいなぁ。
今日は、
田中広輔にタイムリーが出たから
よしとするかな。
(後半へつづく)
試合は、3回裏のDeNAの攻撃で
9番ピッチャー・モスコーソの
センター前ヒットから、
得点が生まれます。
1番に戻って関根選手が
ファーストゴロに倒れて
ランナーが入れ替わって1アウト1塁。
2番石川選手がど真ん中の初球を
ちょこんと合わせてレフトへ運ぶ。
これで1塁ランナーがホームへ。
3番梶谷選手がセカンドへの
内野安打で1アウト1塁3塁。
4番筒香選手の打球はセンターに
抜けそうでしたが、
打球が遅かったのでセカンドゴロに。
これで、DeNA2点目。
5回裏のDeNA。
関根選手のレフト前ヒットに始まり、
石川選手もレフト前ヒットで1塁2塁。
梶谷選手ライトフライで
2塁ランナーはタッチアップ。
1アウト1塁3塁
筒香選手は、初球をライト犠牲フライ。
ロペス選手、レフトポール直撃の
2ランホームラン。
これで勝負あった感じでした。
関根選手には、
真ん中高めのストレートを
石川選手には、
さっきより少し低めのストレートを
筒香選手のの犠牲フライは、
初球真ん中高めのスライダー。
ロペス選手のホームランは、
真ん中低めのチェンジアップ。
野村投手は、球速ではなく、
コントロールで勝負するタイプ。
でも、打たれた球は
コントロールミスじゃないのかな。
野村投手が
精密機械とよばれた北別府投手も
認める制球力を持つきっかけに
なったのは8年前。
2007年第89回の甲子園での
誤審騒動からはじまっている。
当時、広陵のエース野村君。
キャッチャーは巨人の小林選手。
決勝戦の相手は佐賀北高校。
4-0でリードしていて、
野村君は、7回1安打の快投。
だれもが、
広陵の優勝を確信していた。
しかし、8回裏、
ヒットとフォアボールがあって、
1アウト満塁のピンチ。
1ストライク3ボールからの
5球目は、ほぼ真ん中で
高さも低くない膝元の球。
ストライクに見えるんですが。
ボールの判定。
思わず、マウンドの野村君は、
これがボール?という表情で
苦笑い。
なお、満塁で
満塁ホームランを浴びるという悪夢。
被弾直後の野村君は
笑っていたけど・・・
この審判の判定に対して、
広陵高校の監督がコメントして
少々炎上気味になりましたよね。
この時のくやしさと
セレクションで早稲田大学に
受からなかったくやしさ。
これらをきっかけに、
コントロールに磨きをかけて、
明治大では1年次に防御率0.00。
甲子園の時期に野村投手が投げると、
いつもこれを思い出してします。
1・2年目のような
隙のないピッチングを
もう一度見てみたいものです。
野村投手の出来が悪いと、
リリーフ陣にも負担がかかって、
九里投手・永川投手は連投。
こっちも大丈夫かな。
明日、マエケンで勝てないと
カープは、
ちょっと辛いですね。
(おわり)
関連記事
-
-
巨人 菅野8回3安打10奪三振 澤村〆 人工芝のバウンドで勝利。アンダーソンのエラーは勘弁。
今日の巨人・広島戦 前回の3連戦も 菅野投手と前田健投手の 投げ合いがあって、 その時は
-
-
広島カープ ジョンソン ノーヒットノーラン達成?
初ヒットで中日に逆転を許す! 2015年9月10日の広
-
-
大阪桐蔭は故意死球のはじまり
ぼちぼち 春のセンバツ高校野球が始まる季節。 顔ぶれをみると、 21世紀枠を除
-
-
カープ初勝利。ジョンソン完璧だが、打線は菊池のHRのみ。
開幕戦の嫌な雰囲気を吹き飛ばす ジョンソンの快投だった。 オープン戦から安定したピッチング
-
-
鹿実のサブマリン・谷村好投もエラーで敗戦、智弁学園・福元2ラン
智弁学園、鮮やか逆転、7回に一挙4点で3回戦進出
-
-
カープ、泥沼7連敗。また延長で敗戦。大瀬良は9回に力尽き、一岡はまた負け投手。
今日は、キムタク選手の命日ですが、 キムタク選手はどっちを 応援しているんだろうか そう考えて
-
-
広島カープ黒田、石川での日米通算200勝ならず
黒田、気迫のフォアボールも勝利ならず 2016
-
-
サンデーモーニング 張本勲が黒田日米通算200勝にあっぱれ、広島優勝を予想
巨人はDeNAに抜かれる、広島は優勝で決まりと予想、筒香