*

ダルビッシュは、筋肉増強剤を使っていれば、手術回避できたのかな。

公開日: : 最終更新日:2015/04/02 野球

みなさまご存知のとおり、

ダルビッシュさんは

やっぱり手術するそうですな。

 

そうなると、議論となるのは、

中4日での登板でいいのか

ということだと思います。

 

大リーグでは、

中4日で登板させることを重視し、

投球数や投球イニングの制限を

しています。

 

一方、日本ではその逆で

中5~6日での登板となり、

投球数や投球イニングは

大リーグより多いとされています。

 

ん、でも、最近、日本でも

投球イニングは

少ないような気がしますけどね。

 

要するに、

大リーグは身体への負荷を低くして

当番数を増やす。

日本は身体への負荷が高いが

当番数は少ない傾向。

 

果たして、

どっちが身体に負担になるのかな

ということですが、

たぶん個々の身体の使い方や

回復能力によって

大きく変わってくると思います。

 

ダルビッシュさんは、

球数より投球間隔をあけた方が

ベターという話をされていますが。

 

んで、ここにきて

登板間隔4日というのは、

筋肉増強剤によって可能となっていた

なんて話が出てきました。

正直、驚きです。

こんなにはっきりと、

こういうタブー的な話が出てくるとは。

(後半につづく)

 

 

多くの人は、

筋肉増強剤という名前から

薬物に対する勘違いをしています。

 

筋肉増強剤って、

名前のとおり、

筋肉がどんどん発達させて強くしていく

お薬というイメージだと思われます。

 

上記の記述は間違いではないですが、

薬が筋肉を発達させるわけじゃない。

 

薬自体が筋肉を発達させるというよりは、

薬は身体の回復を促進するので、

結果的に筋肉が発達する

というわけなのです。

 

今回のような記事だと

筋肉増強剤で筋肉が強くなるから

たくさん投げられるようになる

というよりは、

筋肉増強剤で回復が早まるから

たくさん投げられるようになる

と解釈するほうが自然です。

 

よく、お薬の話をすると

筋肉をより発達させるために

楽して使っている

という印象があると思います。

しかし、その考え方は正しくありません。

 

お薬を使うから、

よりハードに鍛えることができる

でも回復が早い

だから筋肉が発達するのです。

楽をするのではなく、

きつい思いをするために

使っているというわけです。

 

だからといって、

薬物使用は

勧められたものではないですけどね。

(おわり)

 

>

関連記事

早稲田実 東海大甲府下しベスト8 清宮2ラン含む5打点 上條投手大活躍

早稲田実 清宮が甲子園発HR 松本・上條のリレーで快勝

記事を読む

大阪桐蔭、次は常総学院と激突。

東の横綱、かもしれない常総学院 1回戦は16安打、13盗塁と 圧倒的な力で快勝。 今日の2

記事を読む

張本がマエケン勝利を騒ぎすぎと喝 最低モーニング

マエケン6回無失点くらいで騒ぐな、アメリカ野球に喝

記事を読む

大阪偕成 大体大浪商・大阪桐蔭を破り甲子園初出場 姫野優也・光田悠哉に注目

大阪偕成、光田⇒濱口⇒光田の継投で僅差の勝利、最後の甲子園切符

記事を読む

広島・オスカル登板過多だろ、5点差を逆転される

中日の逆転勝ち。広島はジョンソンで開幕2連敗

記事を読む

日ハム 斎藤佑樹4失点KO・カープ 福井7回無失点で連敗ストップ 早大投手明暗・・・

今日の広島-中日戦では、 福井優也投手が先発、 日ハム-楽天戦では、 斎藤佑樹投手が先発でした

記事を読む

黒田6回2失点。新井決勝打でカープ3連勝。G田口麗斗同様、黒田もタイムリー。

広島カープが7点取るのを 久しぶりに見ました。 少なくとも、今シーズンでは 最多得点になる

記事を読む

巨人のユニフォーム

ああ、もう3月になってしまった。 ああ、もう2015年になってしまった。 年を重ねるにしたがって

記事を読む

仙台育英は、横綱相撲でした。

この試合、序盤から ちょっとイライラする試合です。 神村学園の北庄司投手 仙台育英の佐藤世那投

記事を読む

東海大相模 45年ぶり優勝 エース小笠原が決勝ホームラン 仙台育英、1年生・西巻航大の起用当たる

原貢監督以来の優勝、2枚看板の東海大相模 第97回

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  •  

  • 2023年5月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
PAGE TOP ↑