*

常総学院、16安打・13盗塁じゃあ、まだまだ甘いよ

公開日: : 最終更新日:2015/04/02 野球

全国区の有名校・名門の

茨城県代表・常総学院(私立)と

初出場・無名校(ごめんなさい)の

鳥取県代表・米子北(私立)の試合、

得点よりも盗塁の数という意味で

ひどい試合だなあと思います。

(ごめんなさい)

 

しかも、13盗塁のうち、

10盗塁を2人の選手にやられている

ってのが、ちょっとねぇ・・・

力の差はあるのかもしれないけど、

走られすぎですよ。

 

たぶん、世間的には

名門校 対 初出場校 だから

妥当な結末なんだろうけど、

甲子園に出るチームでも

こんなに差が出るのだろうか

というのが率直な感想だ。

 

勝手なことを言わせてもらうと、

たぶん試合途中で、

米子北は諦めちゃったんじゃないかな

って思うんですよねぁ。

うち、初出場だから・・・みたいな気持ちが

少しは試合に出たんじゃないかと。

 

たしかテニスだったと思うのですが、

試合で重要なのは技術ではなくて

精神的なことであることを証明した

研究・実験があったように記憶しています。

 

名門校が強いのは、やはり

その精神的なところを考えると

うなづけるなぁと改めて思った次第。

 

確かに、

常総学院は強豪のイメージだけど

ここ最近は、圧倒的な強さを感じない。

甲子園出場でいっぱいいっぱいですよ。

 

今回の甲子園では、一部で優勝候補と

されているようですけど、

今や昔みたいな絶対的なチームなんて

ないと思う。

しいて言えば、大阪桐蔭くらいかな。

 

一時期、特待生問題で

名門校の実態が騒がれましたけど、

それが圧倒的に強いチームを

減らしてしまったのだろうか。

 

そういえば、最近はサッカーでも

圧倒的に強いチームが少ない気がする。

国見とか武南とかって、

今はどうなっているのだろうか。

(後半につづく)

 

 

圧倒的に強いチームといったら、

やはり大阪代表のPL学園です。

 

清原・桑田が3年生であった

1987年の夏の甲子園。

こんな恐ろしい、記録的な試合が

あるんですよ。

PL

バスケの試合ですか?

それとも、ラグビー?

東海大山形 対 PL学園

7 対 29 ですよ。

 

32安打・29点、毎回得点・・・

しかも、PLが先行だったら、

30点は取っているんじゃないでしょうか。

 

実は、東海大山形のピッチャーは、

ケガをしていたらしいのですが、

5回を投げて自責点20で降板。

その後も、PLは攻撃の手を緩めない。

 

しかし、終盤の8回、9回に

東海大山形も結構点をとっているので

それは評価できるなと

勝手に思っています。

ただ、この記録的な大敗で

山形県は大騒ぎになったとか。

なんでも、県議会で

どうしてこんなに弱いのか

と問題になってしまったようです。

それで、

優秀な指導者を連れてこないといかん!

という話になったようですよ。

 

で、この試合、

9回にPLが2点を取られたところで

ピッチャーが清原に代わっているんです。

この采配はどう考えればいいのやら・・・

(おわり)

 

関連記事

カープ7連勝は堂上剛裕に阻まれた。マエケンは自滅だな。

カープの連勝が6で止まった。 7連勝できなかったのは、 非常に痛いと思う。 連勝が止まった

記事を読む

神村学園(鹿児島)も第二大阪代表だった

前回、大阪出身者の野球越境入学が 多いことをお話したわけですが、 結構、意外な学校にも大阪出身が

記事を読む

大リーグ開幕。ヤンキース田中将大投手は3回に5失点。

いよいよ、大リーグも開幕。 日本では、ヤンキースの開幕投手が 田中将大投手になったことで 話題

記事を読む

フロントドアってなに?

フロントドアは、車のドアだと思っていました。 やっぱり、今日も野球ネタになっちゃいましたけど・・・

記事を読む

早稲田実 東海大甲府下しベスト8 清宮2ラン含む5打点 上條投手大活躍

早稲田実 清宮が甲子園発HR 松本・上條のリレーで快勝

記事を読む

ロッテ 田中英祐投手 1軍デビュー初登板は29日のQVCマリン西武戦 チケット売り切れ?

ロッテのドラフト2位右腕 田中英祐投手(京大)の 1軍での初登板が 4月29日(水・祝)となる

記事を読む

広島カープ 黒田 9年ぶり巨人戦完封ならず 9回裏サヨナラ負け 明日はルーキー・薮田が先発

6月30日の広島対巨人の12回戦は、広島が黒

記事を読む

張本がマエケン勝利を騒ぎすぎと喝 最低モーニング

マエケン6回無失点くらいで騒ぐな、アメリカ野球に喝

記事を読む

サンデーモーニング 3000本安打の張本氏、性格が悪いと自虐発言

大谷に大あっぱれ、オリックスのシーズン捕逸0に喝 20

記事を読む

黒田初勝利。我慢の投球で無失点。マエケンとの違いを見た気がする。

開幕3戦目は、予定どおり黒田の先発。 日本でのマウンドは、8年ぶりでした。 黒田個人の影響と

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  •  

  • 2025年6月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
PAGE TOP ↑