*

今日はキムタクの命日。カープ4番は新井さん。

公開日: : 野球

キムタクというと、

一番手はSMAPの木村拓哉さん

なのでしょうが、

そこそこメジャーになったのが

元巨人の木村拓也さん。

 

有名になったのは、

やっぱり、巨人に移籍したから

なのかもしれませんね。

もうひとり、

元サッカー選手で

木村卓也さんという方も

いらっしゃいますが、

失礼ながら、

私は名前しか存じあげません。

 

今日の話は、

元日ハム・広島・巨人の

木村拓也さんについてです。

実は、今日はその木村選手の

命日なんです。

2010年の4月2日、

巨人対広島の1回戦、

場所はマツダスタジアム。

試合前のシートノック中に

倒れてしまい、

そのまま病院に搬送。

 

くも膜下出血だったのですが、

病院に搬送された時点で

かなり悪い状態だったそうです。

その後、お亡くなりになったのが、

4月7日なのです。

そんな4月7日に、

木村選手が倒れてしまったのと

同じ巨人・広島の対決が

場所も同じく

マツダスタジアムで行われるは

何か運命的なものを感じます。

 

気になってスタメンを確認すると

新井選手が4番に起用されていて

また驚いてしまいました・・・。

 

木村選手といえば、

やはり、巨人時代の

キャッチャーキムタクを

思い出します。

2009年9月4日のヤクルト戦。

巨人の先発マスクは鶴岡選手。

正捕手の阿部選手は1塁で起用。

阿部選手は7回に交代、

鶴岡選手は8回に交代となり、

9回からキャッチャーは加藤選手。

9回裏に巨人が同点に追いついた

ことから、ドラマが始まります。

(後半へつづく)

 

 

延長11回に加藤捕手が

頭にデッドボールを受けて退場し、

キャッチャー登録選手が

いなくなった巨人ベンチは、

捕手経験のあるキムタク選手を

起用するのです。

セカンドの木村拓也がキャッチャー

というアナウンスの後、

球場内では歓声が上がります。

そして、豊田投手の投球練習を

捕球するだけで大歓声。

二塁にボールを送球すると、

これがまた大歓声。

ヤクルトの先頭バッターは、

右バッターの田中浩康選手。

注目の第一球は、

129キロのフォークボールでボール。

これもキャッチングしただけで

大歓声。

もともと、

ユーティリティプレーヤーとして

活躍してはいましたが、

本業のキャッチャーを差し置いて

守備に就くことは普通はないわけで、

お客さんも

かなり盛り上がっています。

第二球は、

145キロアウトコース低めの

ストライク。

第三球は、

インハイの138キロストレートで

ストライク。

2ストライク1ボールと追い込んで

第四球はフォークをファウル。

第五球も129キロフォークで

センターフライ。

 

次は、現在大リーグで活躍する

左バッターの青木宣親選手。

ここでピッチャーも左の

藤田宗一投手に交代。

この日5打数2安打の青木選手を

スライダーで空振り三振。

この打席では、コースの違う

スライダーで2度も空振り

を奪っています。

その後、飯原選手にはフォアボール。

ガイエル選手にヒットを打たれて、

バッターは松元選手。

ここで交代した野間口投手が

151キロのど真ん中ストレートで三振。

 

自分は、ジャイアンツを

特段好きな球団とは思っていませんが、

それでも、この時ばかりは、

抑えてくれてありがとうと

思ったものです。

タイトルも取ったことがなく、

特に、巨人では、

全試合をレギュラーで出場した

選手ではないのに、

これほど有名になった選手は

いないなぁと思います。

 

もともと、木村選手は1990年

ドラフト外でキャッチャーとして

日ハムに入団しています。

しかし、すぐに外野手に転向。

1994年にトレードで

広島に移籍して内野手として

起用されます。

どちらかというと守備の選手

という印象がありますが、

2000年以降はレギュラーに

定着し、規定打席に到達して

打率も2割8分以上の成績を

残しています。

2006年にブラウン監督が

若手起用の方針を示したため

トレードを志願して巨人へ。

 

移籍当初は、

広島はもったいないことを

したもんだと思ったけど、

巨人に来たからこそ、

ここまで有名になったと思えば、

それもよしかなと。

(おわり)

 

関連記事

日ハム 斎藤佑樹4失点KO・カープ 福井7回無失点で連敗ストップ 早大投手明暗・・・

今日の広島-中日戦では、 福井優也投手が先発、 日ハム-楽天戦では、 斎藤佑樹投手が先発でした

記事を読む

敦賀気比初優勝! 大阪桐蔭戦に続く恐怖の背番号17番 松本哲幣外野手。

第87回センバツの決勝戦は 雨の影響で1時間遅れの 13時30分に試合開始。 雨がパラつく

記事を読む

大リーグ開幕。ヤンキース田中将大投手は3回に5失点。

いよいよ、大リーグも開幕。 日本では、ヤンキースの開幕投手が 田中将大投手になったことで 話題

記事を読む

広島カープ 黒田 9年ぶり巨人戦完封ならず 9回裏サヨナラ負け 明日はルーキー・薮田が先発

6月30日の広島対巨人の12回戦は、広島が黒

記事を読む

神村学園(鹿児島)も第二大阪代表だった

前回、大阪出身者の野球越境入学が 多いことをお話したわけですが、 結構、意外な学校にも大阪出身が

記事を読む

サンデーモーニング 西武・秋山を張本はどう評価?パリーグ投手に喝?

西武ライオンズの秋山と聞くと、秋山幸二を思い出す世代なんですが、

記事を読む

スザンヌと離婚した斉藤和巳!上田桃子と不倫だと、女性関係もダルビッシュ似?

スザンヌさんって、 名前も見た目もハーフっぽいけど そうじゃないんですね。 本名が山本紗衣さん

記事を読む

斎藤佑樹 楽天戦で先発 初勝利なるか イースタンでは好投したけど…

明日17日の 日本ハム 対 楽天 の4回戦、 場所はコボスタ宮城で 試合開始は18時開始予

記事を読む

巨人 田口麗斗が初先発初勝利。決勝タイムリーも放つおまけつき。19歳6カ月の救世主。

今日14時試合開始の ヤクルト 対 巨人の2回戦は、 ヤクルトのベテラン左腕 小さな大投手

記事を読む

斎藤佑樹、唐川と仲よく2軍落ち、登録抹消。このままじゃ、トレード要員

4月2日の日本ハム対ロッテの試合、 先発した日本ハムの斎藤佑樹投手が 4回1/3の5点リードの状

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  •  

  • 2023年6月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑