*

広島カープ黒田、石川での日米通算200勝ならず

公開日: : 野球

黒田、気迫のフォアボールも勝利ならず

2016年7月6日の中日ドラゴンズVS広島東洋カープの試合は、広島カープの黒田博樹投手の日米通算200勝がかかった試合でした。

試合自体は前日は富山市民球場アルペンスタジアム、7月6日は石川県立野球場で行われる中日の主催試合でしたが、スタンドは赤いユニフォームでうまっていました。

試合は中日が2回に先制。ナニータの2塁打と福田の内野ゴロで3塁までランナーを進めると、広島のキャッチャー石原のパスボールで1点を先取します。

カープは5回にチャンスをつかみ、新井のフォアボール、鈴木誠也のヒットでランナーをためるものの、続く下水流がダブルプレーで2アウト三塁。

ここから、中日はキャッチャー石原を敬遠して黒田勝負となりました。

黒田への大歓声の中、粘りに粘ってフォアボールを選び、球場は盛り上がりましたが、続く1番田中はセンターフライに倒れて残念。

6回に広島は、ルナのタイムリーで追いつくのですが、その裏に黒田が2点を失い万事休す。

7回表の広島は代打を出して仕掛けるのですが、結局同点には追いつけず。この回に交代した黒田投手の勝利はなりませんでした。

関連記事

東海大相模 吉田・小笠原のリレーで決勝進出 関東一に快勝・オコエは1安打 2三振

東海大相模 1回10球で4点先制・10-3で関東一に快勝・決勝戦

記事を読む

大阪桐蔭 対 八戸学院光星 の大阪対決再び!

春夏を問わず、 甲子園を目指す有力高校には、 大阪をはじめとした関西出身者が多い! これは、ま

記事を読む

マエケン メジャーでソロホームラン 日本では2本、高校通算は27本塁打

前田健太はPL時代、大阪桐蔭の辻内からの死球後に意地のホームランを放

記事を読む

松山東と二松学舎の不思議な縁

今回の選抜で、 ある意味最も注目されたのが 松山東高校かもしれません。 偏差値の高い進学校で

記事を読む

DeNA 7カード連続勝ち越しは51年ぶり。貯金11 井納は140球完投。

  今日のDeNA-広島の先発は 広島がジョンソン投手で 横浜が井納翔一投手。

記事を読む

黒田初勝利。我慢の投球で無失点。マエケンとの違いを見た気がする。

開幕3戦目は、予定どおり黒田の先発。 日本でのマウンドは、8年ぶりでした。 黒田個人の影響と

記事を読む

東海大相模 45年ぶり優勝 エース小笠原が決勝ホームラン 仙台育英、1年生・西巻航大の起用当たる

原貢監督以来の優勝、2枚看板の東海大相模 第97回

記事を読む

東大野球部 94連敗でストップ 10回2つの野選は喝?9安打6点で勝利。明日は勝ち点狙ってネ。

野選って、 フィルダースチョイスのことです。 1イニングに 2つのフィルダースチョイスって

記事を読む

黒田博樹でも勝てず。カープ泥沼5連敗。もう救世主福井優也しかいない。

開幕前の評判が一番高かったと 言ってもいいのが、 1991年以来優勝から遠ざかり、 ここ数年を

記事を読む

ロッテ 京大 田中 2回4失点KO。日ハム斎藤佑樹は論外 8失点KO。

久々の実戦、ロッテ田中英祐投手 4月29日(水・祝)に登板が 予想されている ロッテの田中英祐

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  •  

  • 2023年3月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑