広島・オスカル登板過多だろ、5点差を逆転される
公開日:
:
野球
中日の逆転勝ち。広島はジョンソンで開幕2連敗
2016年3月31日の広島対中日の第3回戦。
酷い試合だった。
昨年は、中日が広島を完全にカモにしており、今年はどうなるのかなと思っていた。しかし、カモかどうか以前に、広島の戦いぶりがひどすぎた。
広島は、開幕投手のジョンソン、中日は山本昌の背番号34を受け継いだルーキー福の先発でした。
ルーキー福は、1回2回と苦しみながら3失点。もっと点を取られてもおかしくない内容でした。そして、4回にもピンチを招いて、2軍から上がってきたばかりの武藤投手にスイッチします。
武藤投手は、今日あたっている菊池に2点タイムリー2ベースを浴びてしまい、0-5と中日はリードを奪われます。
さすがに、今日はルーキーの先発だし、中日の完全な負け試合だなというムードでした。
中日打線は完全に、ジョンソンに抑えられていたわけですが、6回で115球を投げて降板。そして、7回に登板したのは、広島ルーキーのオスカルでした。
えっ・・・。また、オスカルですか?
今年のオスカル投手は、広島の勝ちゲームに投げる投手なんでしょうが、そう考えても投げさせすぎですよ。素人でもそう感じるのが普通です。
案の定、代打の谷がヒット。1番に戻って大島にもヒット。荒木はフライに倒れるも、遠藤がタイムリー2ベースで1点を返す。その後交代した中田廉は死球と四球を繰り返して、最後は高橋周平が満塁弾。一挙7点を奪って逆転。
中日は8回にも2点を奪って、完全な負けゲームを勝ちにつなげました。
学校 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 | 失策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
広島 | 1 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 7 | 0 |
中日 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 2 | × | 9 | 12 | 1 |
今年も、中日は広島をカモにするムードがプンプンしてきましたね。
オスカルは、今年で潰れなければいいんですが・・・
広島は、いい新人投手が入っても、結構な確率で短命に終わっていますから、少々心配です。沢崎・小林幹は代表例。今村や大瀬良や中田廉やオスカルも潰れなければいいんですがね。
関連記事
-
-
広島カープ 黒田 9年ぶり巨人戦完封ならず 9回裏サヨナラ負け 明日はルーキー・薮田が先発
6月30日の広島対巨人の12回戦は、広島が黒
-
-
サンデーモーニング 西武・秋山を張本はどう評価?パリーグ投手に喝?
西武ライオンズの秋山と聞くと、秋山幸二を思い出す世代なんですが、
-
-
カープ初勝利。ジョンソン完璧だが、打線は菊池のHRのみ。
開幕戦の嫌な雰囲気を吹き飛ばす ジョンソンの快投だった。 オープン戦から安定したピッチング
-
-
センバツ優勝は智弁学園・11回裏エース村上サヨナラ打。5試合完投1人で投げ抜く
智弁エース村上決勝打。高松商、11回裏ファインプレー
-
-
敦賀気比、満塁HR2本で大阪桐蔭に圧勝。昨夏の雪辱。
本大会で一番楽しみな試合でした。 夏春連覇を狙う今大会の横綱・大阪桐蔭 一方、昨夏の雪辱なる
-
-
敦賀気比初優勝! 大阪桐蔭戦に続く恐怖の背番号17番 松本哲幣外野手。
第87回センバツの決勝戦は 雨の影響で1時間遅れの 13時30分に試合開始。 雨がパラつく
-
-
大リーグ開幕。ヤンキース田中将大投手は3回に5失点。
いよいよ、大リーグも開幕。 日本では、ヤンキースの開幕投手が 田中将大投手になったことで 話題
-
-
中京大中京 名電に逆転勝ち 4番伊藤寛・エース上野の活躍で27度目の甲子園
中京大中京・エース上野はストレート一本勝負、名電・エース福本
-
-
斎藤佑樹 8月8日先発? 早実と一緒に勝利なるか?
8月8日 第3日第一試合は早稲田実(西東京)対今治西(愛媛)
-
-
大阪桐蔭は故意死球のはじまり
ぼちぼち 春のセンバツ高校野球が始まる季節。 顔ぶれをみると、 21世紀枠を除