仙台育英は、横綱相撲でした。
公開日:
:
最終更新日:2015/04/02
野球
この試合、序盤から
ちょっとイライラする試合です。
神村学園の北庄司投手
仙台育英の佐藤世那投手
両投手とも、ちょっとなぁ・・・
という感じなんです。
リズムが悪いというか、なんというか。
北庄司君は右のサイドハンドピッチャー。
こういう投手は、
左打者には球を見られやすいでしょうし、
急速もそこそこなので
どうかなぁと思ってみていました。
でも、左打者の内角を攻めるんで
おお、いいんじゃないと思っていたら、
内角のに投げた後、
甘~い、真ん中付近の球を
三塁打やら二塁打やら・・・
1回2回とランナーをためちゃって
結構苦しいピッチング。
3回も先頭バッターを出してしまんですが
ここでやっとゼロに抑えました。
でも、4回も先頭打者が二塁打でして
しかも、真ん中の甘い球。
一方、仙台育英の佐藤投手。
注目投手で球は神村の投手より速い本格派。
チームは神宮大会のチャンピオン。
途中で154キロも出ていましたが、
なんせコントロールが悪い。
んで、それを神村のバッターが
助けるようにポンポン打っています。
まあ、高めのストレートは
ふりたくるんでしょうけどね。
毎回毎回ランナーが出るんで、
落ち着かないゲーム。
落ち着かないながらも、
佐藤投手は無失点。
5回を終わった時点ですでに
仙台育英の横綱相撲という
感じでした。
(後半へ続く)
神村学園は、後半に逆転することが
多いみたいで、
公式戦では、3点差を終盤に
逆転した試合が2つもあった。
しかしながら、
5点のビハインドだとキツイだろうな。
そう思っていたら、
その後もエラーもからんだりして
6回2点、7回1点、8回6点を奪った
仙台育英が余裕の勝利。
結果は12対0という、ひどい結果。
神村学園は、
8回にはエラー5つと崩れたし、
2番手投手が頭に死球を与えるし、
踏んだり蹴ったりの内容。
序盤で1回だけ、
相手の佐藤投手を崩すチャンスが
あったのだが、
そこを抑えられてからは
全くいいところがなかった。
常総学院の1回戦も
圧倒的な結果だったと思うが、
仙台育英も終わってみれば、
同様の結果に終わった。
(おわり)
関連記事
-
-
カープ初勝利。ジョンソン完璧だが、打線は菊池のHRのみ。
開幕戦の嫌な雰囲気を吹き飛ばす ジョンソンの快投だった。 オープン戦から安定したピッチング
-
-
日ハム・大谷初黒星 張本勲は喝を入れる?また飛ぶボールになった?
ついに、日本ハム・大谷投手の 開幕からの連勝記録が 止まってしまいました。
-
-
広島カープ やっと連敗脱出。7連敗でストップ。野村6回2失点。ヒース抑えた。
やっと、カープの連敗が止まりましたね。 ここまで来ると、カープファン以外も 広島カープを応援
-
-
スザンヌと離婚した斉藤和巳!上田桃子と不倫だと、女性関係もダルビッシュ似?
スザンヌさんって、 名前も見た目もハーフっぽいけど そうじゃないんですね。 本名が山本紗衣さん
-
-
ロッテ 京大 田中 2回4失点KO。日ハム斎藤佑樹は論外 8失点KO。
久々の実戦、ロッテ田中英祐投手 4月29日(水・祝)に登板が 予想されている ロッテの田中英祐
-
-
マエケン メジャーでソロホームラン 日本では2本、高校通算は27本塁打
前田健太はPL時代、大阪桐蔭の辻内からの死球後に意地のホームランを放
-
-
カープ7連敗後の2連勝。マエケン7回無失点で初勝利。中崎、ヒースで締めた。
今日は、 G 菅野智之投手 C 前田健太投手 のエース対決。 結果は1-0の最少得点差で
-
-
カープ7連勝は堂上剛裕に阻まれた。マエケンは自滅だな。
カープの連勝が6で止まった。 7連勝できなかったのは、 非常に痛いと思う。 連勝が止まった
-
-
黒田6回2失点。新井決勝打でカープ3連勝。G田口麗斗同様、黒田もタイムリー。
広島カープが7点取るのを 久しぶりに見ました。 少なくとも、今シーズンでは 最多得点になる
-
-
早稲田実 東海大甲府下しベスト8 清宮2ラン含む5打点 上條投手大活躍
早稲田実 清宮が甲子園発HR 松本・上條のリレーで快勝