*

神村学園(鹿児島)も第二大阪代表だった

公開日: : 最終更新日:2015/04/02 野球

前回、大阪出身者の野球越境入学が

多いことをお話したわけですが、

結構、意外な学校にも大阪出身が

多いみたいなんです。


それが今回取り上げる

神村学園高等学校(鹿児島)です。


ここ10年くらいで、

野球もサッカーも少しずつ

全国区になってきている学校ですが、

2005年の春の選抜で

初出場・準優勝したことは

あまり知られていないと思います。


この学校は、もともと女子高だったのを

少子化に伴い共学にしてからというもの

スポーツに力を入れ始めたという

典型的なスポーツ売名高校!

(ごめんなさい)


いや、別に私はいいと思いますよ。

自分が学校の経営者だったとしても、

同じことをやると思うから。


そこそこ名前が売れ出したら、

スポーツに力を入れるコースと

勉強に力を入れるコースを作って

また実績を残そうとしているのも

典型的なやり方かと・・・

(後半へつづく)

 

 

今回の春の選抜でも、

見事二年連続出場を果たしていますが、

レギュラーのなかで

鹿児島県出身者は3人しかいません。

その他、宮崎県が2名で

大阪府・兵庫県が合計4名ということは、

こちらも大阪第二代表と言えますね。


どうやら神村学園は、以前から、

大阪兵庫出身は多かったご様子です。


それもそのはず、

前監督は高校野球の監督がしたくて、

わざわざ大阪から家族そろって

鹿児島に転居したようなのです。


一度、大阪兵庫ルートができると

監督が変わっても続くということなのか。


ちなみに、この前監督さん、

暴力やら体罰やらで監督の座を追われた

といわれていますが

一方で、ワンマンの学園理事長の

機嫌を損ねて解任という話もあります。


どっちが本当か分かりませんが、

高校野球は、

今や学校経営というビジネスを

成功させるための手段ですから、

学校経営者の力が強くなるのも

仕方ない面もあるんでしょうね。

 

神村学園は、

鹿児島出身者が少ないことからか、

県民から人気がないとききます。

 

これって、おそらく

鹿実 や 樟南 といった名門校が

県民に人気があるからじゃないかな。


鹿実や樟南だって、

昔から選手を集めているのは事実だけど、

神村学園ほど露骨じゃないよ

とでも言いたいのだろうか。


今回の選抜大会の相手は、

こちらも名門の仙台育英。

大阪パワー全開で頑張ってほしいものです。

(おわり)

 

関連記事

巨人 田口麗斗が初先発初勝利。決勝タイムリーも放つおまけつき。19歳6カ月の救世主。

今日14時試合開始の ヤクルト 対 巨人の2回戦は、 ヤクルトのベテラン左腕 小さな大投手

記事を読む

ハリル監督は、いつから再生工場になった?

今日は、ハリルジャパンの初陣。 チュニジア戦ですよ。 プロ野球も開幕ですし、 どっちを見れ

記事を読む

東海大相模 吉田・小笠原のリレーで決勝進出 関東一に快勝・オコエは1安打 2三振

東海大相模 1回10球で4点先制・10-3で関東一に快勝・決勝戦

記事を読む

巨人のユニフォーム

ああ、もう3月になってしまった。 ああ、もう2015年になってしまった。 年を重ねるにしたがって

記事を読む

黒田6回2失点。新井決勝打でカープ3連勝。G田口麗斗同様、黒田もタイムリー。

広島カープが7点取るのを 久しぶりに見ました。 少なくとも、今シーズンでは 最多得点になる

記事を読む

大瀬良大乱調 エラーあり 拙攻13残塁。収穫は中継ぎ陣かな。

3月31日の広島対横浜戦 いやあ、ひどい試合でした。 点数だけみると、 7-6で横浜の勝ち

記事を読む

広島カープ やっと連敗脱出。7連敗でストップ。野村6回2失点。ヒース抑えた。

やっと、カープの連敗が止まりましたね。 ここまで来ると、カープファン以外も 広島カープを応援

記事を読む

斎藤佑樹 楽天戦で先発 初勝利なるか イースタンでは好投したけど…

明日17日の 日本ハム 対 楽天 の4回戦、 場所はコボスタ宮城で 試合開始は18時開始予

記事を読む

京大の田中くん

京大出身の田中くん 何かあるたびに「京大」がつきまとう。 ロッテの田中でいいんじゃないかと思うけ

記事を読む

8月6日 甲子園開幕戦は鹿実が北海を橋本・有村・堂脇のリレーで圧勝!

8月6日は広島の原爆、鹿児島では8・6水害の日 201

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  •  

  • 2023年5月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
PAGE TOP ↑