○○のダルビッシュ
公開日:
:
最終更新日:2015/04/02
野球
○○ビッグ3なんていうあだ名(?)が
先日話題になったので、
あだ名というとこの話をしたいなあと。
昔から、当時の一流選手(敬称略)の
名前を使った名前が結構ありますよね。
○○二世とか
どこどこ(地名)の○○とか
田中二世・ダルビッシュ二世
九州のダルビッシュとか
下町のダルビッシュとか
もうちょっと前だと
桑田二世・清原二世・掛布二世・松坂二世とか
○○のイチロー
○○のバース
とかですかね。
ただ、こういうあだ名がついている選手の中で
超一流の選手は少ないような気がする。
そもそも、超一流だったら、
本人の名前で呼ばれるんだろうな。
桑田、清原、松坂、ダルビッシュ、
田中、掛布、バース、イチロー
みんなそうだ。
個人的には、九州のバースこと、
山之内健一選手がすきだな。
福岡第一高校は
少々一発屋的な感じになってしまいましたが、
エースが前田幸長、四番が山之内で準優勝。
やっぱり、ノムさんじゃないですけど、
エースと四番がしっかりしていると
上まで行けるんだなぁと思います。
あとは、知る人ぞ知る、
鹿児島のイチローというおじいちゃん。
この方は、野球選手ではないのですが、
お年をめされてから運動不足解消のために
バッティングセンターは通い詰めるようになり、
ホームランを量産して、こう呼ばれるようになったそうです。
ローカル番組でも取り上げられる有名人。
右利きでホームランバッターだったら、
イチローじゃなくて他にも候補はいただろうに。
(おわり)
関連記事
-
-
野村5回5失点の誤算。甲子園での悔しさを思い出せ!
広島 対 横浜 の2回戦。 まちがった、 広島 対 DeNAです。 いまだに、横浜とか大洋
-
-
松山東と二松学舎の不思議な縁
今回の選抜で、 ある意味最も注目されたのが 松山東高校かもしれません。 偏差値の高い進学校で
-
-
開幕一軍メンバー発表、広島カープが今年は注目みたい
もう、今年も、3月26日。 平成26年度が終わろうとしています。 気が付いた
-
-
広島カープ やっと連敗脱出。7連敗でストップ。野村6回2失点。ヒース抑えた。
やっと、カープの連敗が止まりましたね。 ここまで来ると、カープファン以外も 広島カープを応援
-
-
斎藤佑樹 今季初勝利!6回5安打1失点2四球全77球!ソフトバンクV阻止
日本ハムの斎藤佑樹投手が2015年9月16日のロッテ戦で今季
-
-
張本がマエケン勝利を騒ぎすぎと喝 最低モーニング
マエケン6回無失点くらいで騒ぐな、アメリカ野球に喝
-
-
大阪桐蔭 対 八戸学院光星 の大阪対決再び!
春夏を問わず、 甲子園を目指す有力高校には、 大阪をはじめとした関西出身者が多い! これは、ま
-
-
仙台育英 早実を7-0で決勝進出!清宮号泣?甲子園の土持ち帰らず。佐藤世那のフォークと平沢大河の3ランで快勝
早実・清宮はセカンドへの内野安打1本に終わる。甲子園の土は持ち帰
-
-
S1 ノムさんボヤキ解説、由伸巨人は強くないけど続く
2016年4月3日のTBSテレビS1で、解説
-
-
大阪桐蔭、次は常総学院と激突。
東の横綱、かもしれない常総学院 1回戦は16安打、13盗塁と 圧倒的な力で快勝。 今日の2
- PREV
- なんで、大学の合格者を知っているの?
- NEXT
- 「ハリる = 厳格」 みたいな流行語が生まれるかな