*

カープ 7度目で延長戦初勝利。菊池サヨナラホームラン。4番新井もホームラン。

公開日: : 野球

マツダスタジアムでの

広島-ヤクルトの8回戦は

セ・リーグの最下位攻防戦です。

 

最下位攻防戦と言っても

セ・リーグは

1位のDeNA以外は

ピリッとしませんけどね。

 

結果的には、

2-1で広島がサヨナラ勝ち。

延長10回裏に

2アウトランナーなしから、

菊池選手のソロホームランです。

打たれたのは、

ヤクルト徳山投手です。

真ん中低めのストレートを

レフトスタンドまで運びました。

打った瞬間、ホームランとわかる

当たりでした。

ヒーローインタビューでは、

今年はバッティングの調子が

よろしくないことを指摘された

菊池選手。

しかし、そんな時は、

守備で貢献しようと

常に考えていたようです。

実際に、

菊池選手と田中広輔選手の二遊間は、

12球団でもかなりのレベルだと

だれもが認めるでしょう。

インタビューの最後には

野間選手と鈴木誠也選手から

バケツの水をかけられていました。

 

広島は、今シーズン

7度目の延長戦で

初めての勝利となりました。

長かったですね。

マツダスタジアムができてから

2番目の観客数だったそうなので

(32,228人)

今日は広島に勝たせてあげて

よかったんじゃないでしょうか。

 

サヨナラ勝ちは

先日のインフィールドフライが

ありましたが、

延長戦勝利は初めて。

広島の今シーズンは、

ことごとく、

延長戦では負けていました。

それもそのはずで、

中継ぎ投手に勝利が付くのも

今シーズン初めてなのです。

勝利投手は10回表を

ヒヤヒヤしながら抑えた

今村猛投手です。

一方、ヤクルトは

7度目の延長戦で

ヤクルトは初黒星でした。

 

 

今日の先発は

広島が黒田博樹投手

ヤクルトが小川泰弘投手

の両エースでした。

広島の得点シーンは、

4回裏に4番新井選手の

第二号ソロホームランと

10回裏に2番菊池選手の

第三号ソロホームラン。

ヤクルトの得点は、

7回表に1番山田選手の

タイムリーヒットでした。

この回は、

今浪選手の内野安打を

中村選手が送って2塁

その後田中選手がフォアボールで

1アウト1塁・2塁からの

タイムリーヒットでした。

得点はあげられたものの、

1塁ランナー田中選手が

3塁でアウトになり、

緊迫したゲームの分岐点に

なったように思います。

終盤に追いついたら、

広島には勝つのが

当然だったのですから。

 

今日は、

出場登録されたエルドレッドの

先発出場も予想されましたが

7回に黒田の代打で登場します。

結果は、レフトフライでした。

 

しっかし、広島は打てませんね。

ホームラン2本を併せて

今日のヒットは6本ですから。

しかも、連打はなしです。

中継ぎが今日はゼロに抑えたから

勝てたようなものですが、

一昨日の中日戦のように

5-0から終盤で逆転されるような

中継ぎ投手陣では、

今後の戦いが思いやられます。

 

広島は、今日22日に

エルドレッドだけではなく

今井啓介投手

飯田哲矢投手

という2投手が

出場選手登録されています。

一岡投手の調子がイマイチなので

今井投手はそのあたりで起用かな。

飯田投手はルーキーなので

未知数ですが、

巨人のルーキーである

高木勇人投手戸根千明投手

2年目の田口麗斗投手のように

救世主になってほしいところです。

 

明日の先発は

広島がジョンソン投手

ヤクルトが石川雅規投手です。

明日も両チームは

得点が入らないような

そんな気がしますね。

 

関連記事

カープ、泥沼7連敗。また延長で敗戦。大瀬良は9回に力尽き、一岡はまた負け投手。

今日は、キムタク選手の命日ですが、 キムタク選手はどっちを 応援しているんだろうか そう考えて

記事を読む

広島カープ ジョンソン ノーヒットノーラン達成?

初ヒットで中日に逆転を許す! 2015年9月10日の広

記事を読む

敦賀気比初優勝! 大阪桐蔭戦に続く恐怖の背番号17番 松本哲幣外野手。

第87回センバツの決勝戦は 雨の影響で1時間遅れの 13時30分に試合開始。 雨がパラつく

記事を読む

東大惜敗 13年ぶり勝ち点ならず!法大に1勝1敗 3回戦は宮台先発?

東大野球部、2002年以来の勝ち点奪取はならず。法大に4―6で惜

記事を読む

大阪桐蔭 対 敦賀気比 の因縁対決。今回は平沼君にちゃんと投げさせてほしい。

もう3月も30日。 以前であれば、 1日4試合が当たり前たったし、 休みもなかったから、

記事を読む

広島カープ やっと連敗脱出。7連敗でストップ。野村6回2失点。ヒース抑えた。

やっと、カープの連敗が止まりましたね。 ここまで来ると、カープファン以外も 広島カープを応援

記事を読む

ハリル監督は、いつから再生工場になった?

今日は、ハリルジャパンの初陣。 チュニジア戦ですよ。 プロ野球も開幕ですし、 どっちを見れ

記事を読む

大阪桐蔭 対 八戸学院光星 の大阪対決再び!

春夏を問わず、 甲子園を目指す有力高校には、 大阪をはじめとした関西出身者が多い! これは、ま

記事を読む

コリジョンルールで広島カープ赤松がサヨナラ打、菊池が生還

コリジョン適用サヨナラは初。キャッチャー上本の左足が原因か

記事を読む

DeNA貯金10は17年ぶり。黒田5回降板。田中広輔は頼もしいが、一岡は心配。

  5月15日からは DeNA-広島の3連戦。 カープは黒田博樹投手が 中13

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  •  

  • 2023年3月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑