*

斎藤佑樹、5点リードで、えっ、交代なの?

公開日: : 野球

どうして

パリーグは平日の昼に試合をするのか。

まだ春休みだからなのかな。

佑ちゃんの今季初登板は残念な結果。

勝ち負け関係なく、5回で降板。

今年5年目の斎藤は、

復活?を印象付けるような投球を

していていたので、

混戦の中、開幕ローテーションの

6人枠に当選。

これだけでも、

まぁ、持っているんだと思う。

 

オープン戦でも

昨年最も打撃好調であった

ヤクルトの選手から

いい評価を受けていましたしね。

今日の投球は、

4回1/3を投げて、8安打3失点。

球数は76球だから、少し多いか。

打ちこまれる時の姿は

昨日のカープ野村投手に

ちょっとダブってしまうような感じが

したのは、私だけだろうか。

 

1回は、外野フライ2つで

簡単2アウトを取る。

しかし、3番角中選手に、

ど真ん中のストレートを

ライト前へ運ばれる。

うちごろ、140キロの直球。

4番今江選手には、

初球のインローのシュートをレフト前。

ああ、始まったなぁと思ったら、

5番井口選手を空振り三振。

2回・3回は危なげなく

3者凡退に抑えているんですが、

フライやライナーが多いんです。

斎藤投手みたいなタイプなら、

内野ゴロの山を築くのがいい時だろう

と思うのですが、

簡単に外野に運ばれている。

 

そして、4回に捕まって3失点。

先頭の角中選手は、センターフライ。

今江選手は、ライナーのライト前。

井口選手は、レフトへのツーベース。

クルーズ選手もレフト前、ライナー。

根本選手は内野ゴロですが、

肘井選手もレフトへの2塁打。

田村選手にはフォアボール。

荻野選手は、フォークを空振り三振。

球威がないからなのか、

ちょっと甘くなると簡単に

外野に運ばれる印象。

5回にとった1アウト目も

フライですからね。

 

まだ、1試合ですから、

評価は難しいんでしょうけど、

厳しいなぁ。

5回に交代させられた時、

佑ちゃんは、

「え、交代ですか?」

という顔をしていて、

ベンチでも腹が立っていた様子。

 

日ハム首脳陣は、

あえて交代させたんでしょう。

勝ち星という薬よりも、

まだ、得点されていない段階で

交代させることで、

奮起させる方が効くと思ったのかな。

次の先発があるか分からないけど、

私は期待しています。

(おわり)

 

関連記事

斎藤佑樹 楽天戦で先発 初勝利なるか イースタンでは好投したけど…

明日17日の 日本ハム 対 楽天 の4回戦、 場所はコボスタ宮城で 試合開始は18時開始予

記事を読む

DeNA 7カード連続勝ち越しは51年ぶり。貯金11 井納は140球完投。

  今日のDeNA-広島の先発は 広島がジョンソン投手で 横浜が井納翔一投手。

記事を読む

開幕一軍メンバー発表、広島カープが今年は注目みたい

もう、今年も、3月26日。 平成26年度が終わろうとしています。   気が付いた

記事を読む

広島・オスカル登板過多だろ、5点差を逆転される

中日の逆転勝ち。広島はジョンソンで開幕2連敗

記事を読む

斎藤佑樹 今季初勝利!6回5安打1失点2四球全77球!ソフトバンクV阻止

日本ハムの斎藤佑樹投手が2015年9月16日のロッテ戦で今季

記事を読む

大阪桐蔭は故意死球のはじまり

ぼちぼち 春のセンバツ高校野球が始まる季節。   顔ぶれをみると、 21世紀枠を除

記事を読む

大阪桐蔭 対 敦賀気比 の因縁対決。今回は平沼君にちゃんと投げさせてほしい。

もう3月も30日。 以前であれば、 1日4試合が当たり前たったし、 休みもなかったから、

記事を読む

ハリル監督は、いつから再生工場になった?

今日は、ハリルジャパンの初陣。 チュニジア戦ですよ。 プロ野球も開幕ですし、 どっちを見れ

記事を読む

S1 ノムさんボヤキ解説、由伸巨人は強くないけど続く

2016年4月3日のTBSテレビS1で、解説

記事を読む

ロッテ 田中英祐投手 1軍デビュー初登板は29日のQVCマリン西武戦 チケット売り切れ?

ロッテのドラフト2位右腕 田中英祐投手(京大)の 1軍での初登板が 4月29日(水・祝)となる

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  •  

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑