*

DeNA 7カード連続勝ち越しは51年ぶり。貯金11 井納は140球完投。

公開日: : 野球

 

今日のDeNA-広島の先発は

広島がジョンソン投手で

横浜が井納翔一投手。

 

ジョンソン投手は、ここまで

4勝0敗で

防御率が0.71

というダントツの成績です。

しかも、これまで、

マツダスタジアムでは

失点すらありません。

 

一方、井納投手は

前回先発した巨人戦では

4回4失点という散々な結果。

しかも、

サインの確認ミスで

キャッチャーから2塁への

送球をカットせず、

井納の腰に直撃して

ボールが転々としている間に

1失点という珍プレーもあり

中畑監督は少々ご立腹でした。

 

というわけで、

戦前の予想では、

広島有利と思っていましたが、

終わってみれば、

横浜DeNAの勝利。

井納投手の140球完投ゲームで

2-1というスコアでした。

 

今日の試合は

広島球団の企画で

東京からの新幹線を借り切って

マツダスタジアムに来てもらう

ツアーが組まれていました。

そのため、超満員だったうえに、

スタンドは赤いお客さんが目立つ

試合だったのですが、

結果は伴いませんでした。

しかし、5000円で

観戦チケットや

グッズのプレゼントまで

貰えるというのは、

非常においしい企画ですね。

1300人の定員に対して

13,802人の応募が

あったということです。

 

 

得点シーンは、

4回表の横浜DeNAの攻撃で

フォアボールのロペス選手をおいて

バルディリス選手が

2ランホームランで先制。

すぐその4回裏には、

広島がヒットで出た

ロサリオ選手がワイルドピッチで

2塁に進み、

タッチアップで3塁へ。

ここで、木村昇吾選手の犠牲フライで

1点を返します。

今日は、これで終了でした。

 

広島は少々打線をいじっていて

代打の切り札的存在である

小窪選手を6番ファーストで起用。

しかし、今日はバッティングも

守備もいまいちでした。

 

—–

1番 ショート 田中広輔

2番 セカンド 菊池涼介

3番 センター 丸佳浩

4番 ファースト 松山竜平

5番 レフト ロサリオ

6番 ファースト 小窪哲也

7番 サード 木村昇吾

8番 キャッチャー 石原慶幸

9番 ピッチャー ジョンソン

—–

 

あとは、四番が松山竜平選手を

起用していましたが

こちらは4打数1安打。

ただ、1回表の

1アウト1塁・2塁の場面で

チャンスを広げるヒットを

いきなり放ったのは

非常に評価できます。

レフトからいい返球がきたので、

石井三塁コーチは

手を回さなかったけど。

 

ジョンソンは

マツダスタジアムで

初めての失点を喫して、

今シーズン初めての黒星。

まぁ、

いつか来ることなので

これだけは仕方ないですが、

広島は痛すぎでしょう。

ジョンソンは

1回表に内野安打が続いた時や

4回にホームランを打たれた後など、

少々気分を害しているような

表情をみせていました。

特に、点を取られた後は、

少々ピッチングが雑になった

感じを見受けました。

すぐに、味方が1点をとったので

今日はよかったかもしれませんが、

他球団からすると

こういう部分に付けこむ隙が

あるように思います。

 

完投した井納投手は

粘り強いピッチングでした。

しかし、広島の攻撃に

助けられた印象もあります。

広島は、

初回に点を奪えなかったのが

今日の全てでしたね。

井納投手は変化球主体の

ピッチングで

特にスライダーで打ち取る

という一本調子のパターン。

にもかかわらず、

なかなか広島は得点を奪えなかった。

 

その昔、カープで速球派として

活躍した長冨投手は

晩年、特にダイエー時代、

ほぼスライダーばかりを

投げ続けるピッチングで

打者を手玉にとっていました。

今日の井納投手は、

それに近いものを感じさせる

投球内容でした。

 

これで、

横浜DeNAと広島の対戦成績は

横浜DeNAの7勝1敗です。

 

昨日も申し上げた通りで、

ここ何年もカープは横浜を

カモにしていたわけで、

横浜DeNAの勢いは本物と

いっていいと思います。

 

気になる明日の先発は、

広島カープが福井優也投手。

横浜DeNAが須田幸太投手。

大学野球ファンには

たまらない早稲田対決に

なりました。

 

苦しい時には

福井に回ってくるあたり、

やはりキーマンは福井

という感じがします。

 

関連記事

常総学院、16安打・13盗塁じゃあ、まだまだ甘いよ

全国区の有名校・名門の 茨城県代表・常総学院(私立)と 初出場・無名校(ごめんなさい)の 鳥取

記事を読む

日ハム 斎藤佑樹4失点KO・カープ 福井7回無失点で連敗ストップ 早大投手明暗・・・

今日の広島-中日戦では、 福井優也投手が先発、 日ハム-楽天戦では、 斎藤佑樹投手が先発でした

記事を読む

広島カープ ジョンソン ノーヒットノーラン達成?

初ヒットで中日に逆転を許す! 2015年9月10日の広

記事を読む

大阪桐蔭、次は常総学院と激突。

東の横綱、かもしれない常総学院 1回戦は16安打、13盗塁と 圧倒的な力で快勝。 今日の2

記事を読む

巨人のユニフォーム

ああ、もう3月になってしまった。 ああ、もう2015年になってしまった。 年を重ねるにしたがって

記事を読む

フロントドアってなに?

フロントドアは、車のドアだと思っていました。 やっぱり、今日も野球ネタになっちゃいましたけど・・・

記事を読む

東大惜敗 13年ぶり勝ち点ならず!法大に1勝1敗 3回戦は宮台先発?

東大野球部、2002年以来の勝ち点奪取はならず。法大に4―6で惜

記事を読む

敦賀気比、満塁HR2本で大阪桐蔭に圧勝。昨夏の雪辱。

本大会で一番楽しみな試合でした。 夏春連覇を狙う今大会の横綱・大阪桐蔭 一方、昨夏の雪辱なる

記事を読む

神村学園(鹿児島)も第二大阪代表だった

前回、大阪出身者の野球越境入学が 多いことをお話したわけですが、 結構、意外な学校にも大阪出身が

記事を読む

野村5回5失点の誤算。甲子園での悔しさを思い出せ!

広島 対 横浜 の2回戦。 まちがった、 広島 対 DeNAです。 いまだに、横浜とか大洋

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  •  

  • 2023年5月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
PAGE TOP ↑