*

カープ、泥沼7連敗。また延長で敗戦。大瀬良は9回に力尽き、一岡はまた負け投手。

公開日: : 野球

今日は、キムタク選手の命日ですが、

キムタク選手はどっちを

応援しているんだろうか

そう考えてみました。


当然、カープもジャイアンツも

大好きなんだと思いますけど、

今日ばかりは、

現在6連敗中のカープを応援

するんじゃないかなと思う。


今日の試合内容は、息詰まる投手戦。

おそらく、両投手とも

めちゃくちゃいいというわけでは

なかったと思いますが、

引き締まったゲームになりました。


1-0の広島リードで

9回を迎えたとき、

今日の雰囲気なら広島が勝っても

いいんじゃないかと思いましたが、

悪い時は本当にダメなんですね。


本来は、1点リードの9回だと

抑え投手に交代したいところですが、

このところリリーフ投手が

ことごとく打たれていることもあって

大瀬良投手を続投させた。

結果論ですが、それが裏目に出て

しまいました。


8回を投げて大瀬良投手は、

球数135、奪三振6、四球4

死球0 というピッチング。


3塁にランナーを背負ったのは、

5回表のみでしたし、

今日は悪くなかった。

だから、

続投させたのはわかるんですけどね。

(後半へつづく)

 

 


9回表の巨人の攻撃。

先頭の亀井選手がレフトへの

ツーベースヒットで出塁。

しかし、このヒットは

レフト天谷が目測を誤ったので、

実質、エラーみたいなもの。

勝利はやっぱり遠かったのかな。

続く、高橋由伸選手の内野ゴロで

ランナーは3塁に進塁。

ここで、井端選手が、

十八番のライト打ちでタイムリー。

ここで、大瀬良投手が降板。

中崎投手へ交代しました。

続く、村田選手は1アウトから

送りバント。

これってどうなの、と正直思いますが、

ランナーを鈴木選手に

交代しているので、ありなのかな。

しかし、セペタ選手は内野ゴロで

9回表は終了。


9回裏は、ストッパー澤村投手。

先頭の堂林選手のファーストゴロを

亀井選手が後逸して1塁。

鈴木誠選手が送りバントで

1アウト2塁のチャンス。

田中選手は空振り三振。

続くピッチャー中崎選手には

代打の松山選手で

かなり盛り上がったのですが、

初球をファウルフライ。

これは、井端選手がよく捕球した

形になりました。

この時点で、今日も嫌な雰囲気でした。


嫌な予感は当たるもので、

10回表のジャイアンツの攻撃。

ピッチャーはヒース。

松本選手は三振するも、

片岡選手がツーベース。

坂本選手がセンター前ヒット。

1アウト1塁3塁で

坂本選手が盗塁を試みます。

キャッチャーは2塁に送球しようと

しましたが、これがフェイク。

3塁ランナーは、

キャッチャーが投げたと勘違いして

飛び出してしまい、

三本間に挟まれてアウト。

その後、阿部選手は内野ゴロで終了。

何とかカープは抑えましたが、

ジャイアンツに助けられただけ

なのかもしれません。


11回は、

2回もサヨナラ負けを経験した一岡投手。

亀井選手は内野ゴロに仕留めますが、

高橋選手にフォアボール。

代走寺内選手が盗塁に成功して、

1アウト2塁でバッター鈴木選手の

打球はショートへ。

ショート田中選手は、3塁へ悪送球して

2塁ランナーが戻り決勝点。

今日はサヨナラ負けじゃないど、

非常にあっけない終わりでしたし、

この瞬間、負けだなと思いました。

今日の場合は、エラーもありましたが、

もともとはフォアボールから

はじまったピンチです。

しかも、1点を取られてからも、

長野選手に四球を出しているので、

一岡選手も心配です。


明日の先発は、

広島が野村投手

巨人がマイコラス投手。


ちなみに、今日の試合

4番には新井選手。

5番には會澤選手を起用しましたが、

得点はなかなか奪えませんでしたね。

新井選手は4打数1安打。

カープ全体では、

散発の5安打でしたので、

これでは辛いですよね。

8連敗は避けてほしいけど、

この状況は非常に厳しい。

(おわり)

 

関連記事

黒田博樹でも勝てず。カープ泥沼5連敗。もう救世主福井優也しかいない。

開幕前の評判が一番高かったと 言ってもいいのが、 1991年以来優勝から遠ざかり、 ここ数年を

記事を読む

マエケン メジャーでソロホームラン 日本では2本、高校通算は27本塁打

前田健太はPL時代、大阪桐蔭の辻内からの死球後に意地のホームランを放

記事を読む

仙台育英 早実を7-0で決勝進出!清宮号泣?甲子園の土持ち帰らず。佐藤世那のフォークと平沢大河の3ランで快勝

早実・清宮はセカンドへの内野安打1本に終わる。甲子園の土は持ち帰

記事を読む

張本がマエケン勝利を騒ぎすぎと喝 最低モーニング

マエケン6回無失点くらいで騒ぐな、アメリカ野球に喝

記事を読む

巨人ドラ2の戸根千明は谷繁の後輩。迫力の93キロはフィリピンパワーか。

広島カープが8連敗を喫した 広島-巨人の1回戦。 巨人は、6回まで杉内俊哉投手 7回はマシソン

記事を読む

斎藤佑樹、5点リードで、えっ、交代なの?

どうして パリーグは平日の昼に試合をするのか。 まだ春休みだからなのかな。 佑ちゃんの今季

記事を読む

東海大相模 45年ぶり優勝 エース小笠原が決勝ホームラン 仙台育英、1年生・西巻航大の起用当たる

原貢監督以来の優勝、2枚看板の東海大相模 第97回

記事を読む

東大惜敗 13年ぶり勝ち点ならず!法大に1勝1敗 3回戦は宮台先発?

東大野球部、2002年以来の勝ち点奪取はならず。法大に4―6で惜

記事を読む

開幕一軍メンバー発表、広島カープが今年は注目みたい

もう、今年も、3月26日。 平成26年度が終わろうとしています。   気が付いた

記事を読む

大阪桐蔭 対 八戸学院光星 の大阪対決再び!

春夏を問わず、 甲子園を目指す有力高校には、 大阪をはじめとした関西出身者が多い! これは、ま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  •  

  • 2023年3月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑