*

8月6日 甲子園開幕戦は鹿実が北海を橋本・有村・堂脇のリレーで圧勝!

公開日: : 野球

8月6日は広島の原爆、鹿児島では8・6水害の日

2015年8月6日、第97回全国高校野球選手権大会が開幕しました。開幕直後の第1戦は、鹿児島実業(鹿児島)と北海(南北海道)の対戦でした。鹿児島実業今年で創部100年という特別な年に、5年ぶりの甲子園です。厳しい言い方をさせていただくと、ここ数年は低迷していると言わざるをえません。地方大会も圧倒的な強さで勝ち上がっているわけではない。ただ、鹿実という名前と伝統は顕在かなという気がします。一方、北海は今年の甲子園出場で、通算36回目の出場となり、全国最多の出場回数を誇ります。鹿児島も北海道も地方都市なので、有名校に人材が集まる傾向にあるのは共通点かもしれません。
結果は以下のとおり、鹿児島実の圧勝。こんなワンサイドのゲームになるとは、予想外でした。


学校 安打 失策
鹿実 10 18 19
北海

8月6日といえば、1945年8月6日に広島に原爆が投下された日です。プロ野球の広島東洋カープは、この日の試合で全員が背番号86のユニフォームを着用して阪神と戦いましたが、2-8で惨敗しました。
一方、鹿児島で8月6日というと、8・6水害という災害が起こった日です。1993年8月6日に、鹿児島市を流れる甲突川が持続的な大雨によって増水し、石橋は壊れて流れてしまい、周囲は浸水するという被害が生じました。鹿児島のような地方都市だと、高校野球や高校サッカーを応援する雰囲気が高いので、このような日に勝利できたのはよかったと思います。

鹿実4番の2年生・綿屋が4打点、エース橋本は6回6安打4打点

スコアを見ればわかるとおり、5回に一挙10点を得点した時点で勝負ありという結果になりました。鹿実は19安打で18点と効率もいい攻め方ができていたし、大量得点もあって、投手を3人使って戦えたことが大きいと思います。
鹿実のエース橋本君は、6回4失点ではありますが、一応試合を作ったということで60点はあげられるでしょう。エースがそこそこ仕事して、4番の2年生・綿屋が4打点と活躍したので、大量得点は置いといて、いい形での試合運びができました。
一方、北海としては、開幕直後の試合、1回表の守りにミスが出て得点されたのがひびきました。鹿実の1番有村君は、北海の先発・山本君の初球をたたきレフト前ヒット、その後フォアボールがでたのも大きかった。これが、パスボールとワイルドピッチによる2得点につながりました。

鹿児島実は以前ほど強くない

結果と以前からのイメージからすれば、鹿児島実は強いねぇ、となってしまいますが、前述のとおり、鹿実は圧倒的な力のある学校ではありません。たぶん、優勝候補に挙げている人は皆無でしょう。1990年代から2000年あたりにかけては、鹿実を含めた鹿児島のチームは確かに強かった。しかし、その後は鹿児島のチームは甲子園で思っているほど結果を残せていません。2006年の斎藤佑樹擁する早稲田実業が優勝した時の鹿児島工はベスト8になったくらい。この傾向は、高校サッカーでも同様です。そうなった原因の一つは、特待生を集めなくなったということがあるようです。一時期、いわゆる特待生問題で、野球留学に対する否定的な意見が多くなったことがありました。そのころから、鹿実や樟南といった有力高校でも広く選手を集めなくなったということなのです。ただし、神村学園は例外のようですが・・・
以前であれば、鹿実や樟南がオール鹿児島チームに近かったのですが、選手も分散し、スポーツに力を入れるようになった神村学園の台頭もあって、飛び抜けた力をもつチームができにくくなりました。
今年の鹿実は5年ぶりの出場ですが、どこまで勝ち進んでいくのか注目したいと思います。

関連記事

日ハム 斎藤佑樹4失点KO・カープ 福井7回無失点で連敗ストップ 早大投手明暗・・・

今日の広島-中日戦では、 福井優也投手が先発、 日ハム-楽天戦では、 斎藤佑樹投手が先発でした

記事を読む

カープ、泥沼7連敗。また延長で敗戦。大瀬良は9回に力尽き、一岡はまた負け投手。

今日は、キムタク選手の命日ですが、 キムタク選手はどっちを 応援しているんだろうか そう考えて

記事を読む

くじ確認ミスで高山は阪神 金本監督「ビデオ判定でホームランに覆った気分」

くじ確認ミスで阪神は高山選手、仙台育英・平沢はロッテ、県岐阜商・

記事を読む

斎藤佑樹 楽天戦で先発 初勝利なるか イースタンでは好投したけど…

明日17日の 日本ハム 対 楽天 の4回戦、 場所はコボスタ宮城で 試合開始は18時開始予

記事を読む

東海大相模 45年ぶり優勝 エース小笠原が決勝ホームラン 仙台育英、1年生・西巻航大の起用当たる

原貢監督以来の優勝、2枚看板の東海大相模 第97回

記事を読む

広島カープ 黒田 9年ぶり巨人戦完封ならず 9回裏サヨナラ負け 明日はルーキー・薮田が先発

6月30日の広島対巨人の12回戦は、広島が黒

記事を読む

カープ7連勝は堂上剛裕に阻まれた。マエケンは自滅だな。

カープの連勝が6で止まった。 7連勝できなかったのは、 非常に痛いと思う。 連勝が止まった

記事を読む

ロッテ 田中英祐投手 1軍デビュー初登板は29日のQVCマリン西武戦 チケット売り切れ?

ロッテのドラフト2位右腕 田中英祐投手(京大)の 1軍での初登板が 4月29日(水・祝)となる

記事を読む

松山東と二松学舎の不思議な縁

今回の選抜で、 ある意味最も注目されたのが 松山東高校かもしれません。 偏差値の高い進学校で

記事を読む

広島カープ黒田、石川での日米通算200勝ならず

黒田、気迫のフォアボールも勝利ならず 2016

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  •  

  • 2025年6月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
PAGE TOP ↑