*

カープ初勝利。ジョンソン完璧だが、打線は菊池のHRのみ。

公開日: : 最終更新日:2015/04/02 野球

開幕戦の嫌な雰囲気を吹き飛ばす

ジョンソンの快投だった。

オープン戦から安定したピッチング

だったので、ジョンソン自体は

心配していなかったけど、

打線の不安は継続中ですな。

スタメンは次のとおりでした。

—–

1番 ライト  鈴木誠也

2番 セカンド 菊池涼介

3番 センター 丸佳浩

4番 ファースト グスマン

5番 レフト 松山竜平

6番 ショート 梵英心

7番 サード 美馬優槻

8番 キャッチャー 石原慶幸

9番 ピッチャー ジョンソン

—–

高卒3年目の美馬が

プロ初めての先発起用でサード。

1戦目サードの梵がショート。

ということは、

1戦目ショートの田中はベンチです。

キャッチャーは、會澤ではなく石原。

内野陣は、予想どおり、

試合によって

流動的な布陣になってくるようですね。

ただ、1つ言えるのは、

それでも堂林は厳しそうだということです。

このままだと、レギュラー取りどころか

1軍も厳しいのはないかな。

奥さんの枡田絵理奈アナが

バッシングされないように頑張って

ほしいものですけどねぇ・・・

(後半へつづく)

 

 

この日の得点は、

3回裏2死からの菊池のソロホームラン。

ヤクルト先発石川の失投でしょ、これ。

真ん中高めの打ちごろの球でしたね。

ちなみに、

菊池がカープの今季初ホームランです。

先発ジョンソンは、文句のつけようが

ないピッチング。

ヒット性の当たりすらなかった。

途中までは。毎回奪三振でしたしね。

試合全体でも、ヒヤッとしたのは、

グスマンが打球をはじいた時くらいかな。

唯一のヒットは、

7回の山田のライト前ヒット。

ライトにふわっと上がったフライで

いわゆるポテンヒットに近かったけど、

巷では取れたんじゃないかという声も

多いようです。

 

確かに、

取れそうなあたりではあったかなけど、

赤星さんは冷静な判断と言っていたし、

まぁ仕方ないのかな。

ライトの鈴木誠也が、開幕戦、2戦目

といいところがなかったのも、

色々言われる原因かと思います。

終わってみると、

ジョンソンは105球の完投で

四死球も与えないピッチング。

ストレートは、コンスタントに

140キロを超えているし、

変化球もきちんと構えたところに

きている印象。

チェンジアップとカーブで緩急も

ついていたと思います。

ストライクも先行していたので、

安心して見ることができた。

でも、さすがに7回のヒットには、

ちょっとがっかりしている感じが

しましたが、私だけでしょうか。

 

しかし、このジョンソン投手。

なんでも、9回投げて四死球なしは

初めてなんだとか。

しかも、打つ方でも

1安打1四球というおまけがつく。

広島カープの外国人は、

どうしてこんなにあたるんだろう。

バリントンが抜けたのを心配する声が

多かったけど、むしろ心配すべきは、

打線と守備なんじゃないかな。

(おわり)

 

関連記事

大瀬良大乱調 エラーあり 拙攻13残塁。収穫は中継ぎ陣かな。

3月31日の広島対横浜戦 いやあ、ひどい試合でした。 点数だけみると、 7-6で横浜の勝ち

記事を読む

大リーグ開幕。ヤンキース田中将大投手は3回に5失点。

いよいよ、大リーグも開幕。 日本では、ヤンキースの開幕投手が 田中将大投手になったことで 話題

記事を読む

斎藤佑樹 楽天戦で先発 初勝利なるか イースタンでは好投したけど…

明日17日の 日本ハム 対 楽天 の4回戦、 場所はコボスタ宮城で 試合開始は18時開始予

記事を読む

斎藤佑樹 8月8日先発? 早実と一緒に勝利なるか?

8月8日 第3日第一試合は早稲田実(西東京)対今治西(愛媛)

記事を読む

広島カープ ジョンソン ノーヒットノーラン達成?

初ヒットで中日に逆転を許す! 2015年9月10日の広

記事を読む

ロッテ 田中英祐投手が京大初の1軍先発か。2軍で防御率0.00。

今日は、東京六大学野球の開幕ゲーム。 東大野球部が、はたして連敗を 止められるかが見所ですね。

記事を読む

敦賀気比、満塁HR2本で大阪桐蔭に圧勝。昨夏の雪辱。

本大会で一番楽しみな試合でした。 夏春連覇を狙う今大会の横綱・大阪桐蔭 一方、昨夏の雪辱なる

記事を読む

カープ7連敗後の2連勝。マエケン7回無失点で初勝利。中崎、ヒースで締めた。

今日は、 G 菅野智之投手 C 前田健太投手 のエース対決。 結果は1-0の最少得点差で

記事を読む

斎藤佑樹、唐川と仲よく2軍落ち、登録抹消。このままじゃ、トレード要員

4月2日の日本ハム対ロッテの試合、 先発した日本ハムの斎藤佑樹投手が 4回1/3の5点リードの状

記事を読む

松山東と二松学舎の不思議な縁

今回の選抜で、 ある意味最も注目されたのが 松山東高校かもしれません。 偏差値の高い進学校で

記事を読む

Comment

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  •  

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑