スザンヌと離婚した斉藤和巳!上田桃子と不倫だと、女性関係もダルビッシュ似?
公開日:
:
最終更新日:2015/04/02
野球
スザンヌさんって、
名前も見た目もハーフっぽいけど
そうじゃないんですね。
本名が山本紗衣さんなので、
名前は日本人っぽい。
おバカタレントの
草分け的な存在ですが、
実際に、入れる高校がないくらい
であったそうですよ・・・
でも、まぁ大学もそうですけど、
今の時代、
名前を書けば入れる大学なんて
腐るほどあると思うんですけどね。
一方、元ソフトバンク斉藤和巳投手。
一般的には、
知名度が低いかもしれませんが、
このピッチャー、
めちゃくちゃ凄い選手ですよ。
実働期間は短いかもしれませんが、
全盛期の実力は
間違いなく日本一だと思います。
ダルビッシュや
田中マー君以上じゃないかなと。
やはり、絶対的な力を持つ投手は、
ケガがつきもので
実働期間も短いんですかね?
元ヤクルトの伊藤智仁投手と
ダブってしまうのは私だけでしょうか。
伊藤投手も斉藤投手も
決め球はもちろんですが、
どの球も一級品だったと思うし、
マウンドから感じられる
絶対に抑えてやるという気迫が
他の投手にはないものだったと思う。
ルーズショルダーという爆弾を抱えながら、
結構な球数を投げていたのも
共通点といえるだろう。
そのうえ、成績面もえげつない。
マー君の24勝0敗には及ばないが、
2003年が20勝3敗。勝率.870
2005年が16勝1敗。勝率.941
2006年が18勝5敗。勝率.783
とにかく、
負けない投手というイメージが強い。
(後半へつづく)
間違いなく、平成の大投手である
斉藤和巳選手。
あの厳しい落合博満が
斉藤を非常に評価しているのだから、
特に玄人好みなのだろうと思う。
ただ、一方、
斉藤投手といい
ダルビッシュ投手といい
やっぱりできる男は、
女性関係がだらしないのかなぁ・・・
斉藤投手がスザンヌと結婚するときも
なにやら
よくない話がでていましたよね。
背番号66を変えなかったのは、
スザンヌの前の奥様の祖父の葬儀で
66のユニフォームを着せたから
といういい話がでている一方で、
前妻にはひとい仕打ちをしていた
という話も出ていますし、
そもそも女癖があまり良くないみたい。
ダルビッシュ投手も同様で、
女性関係はだらしないみたいで・・・
色々話はでているようですが、
斉藤和巳さんは上田桃子さん
ダルビッシュさんは古閑美保さん
ご両人とも
有名プロゴルファーと噂になっている点も
共通しているというオチもついている。
まぁ、できる男は仕方ないのかな。
そういえば、
自分の会社の偉い人も
いろいろお盛んだったからなぁ。
(おわり)
関連記事
-
-
今日はキムタクの命日。カープ4番は新井さん。
キムタクというと、 一番手はSMAPの木村拓哉さん なのでしょうが、 そこそこメジャーにな
-
-
巨人 田口麗斗が初先発初勝利。決勝タイムリーも放つおまけつき。19歳6カ月の救世主。
今日14時試合開始の ヤクルト 対 巨人の2回戦は、 ヤクルトのベテラン左腕 小さな大投手
-
-
カープとまらず泥沼6連敗。またサヨナラ負け。福井はまずまず。リリーフが守れない・・・
プロ野球が開幕して1週間。 セリーグは、 全チームが8試合を消化した時点で、 順位はこのように
-
-
カープ 7度目で延長戦初勝利。菊池サヨナラホームラン。4番新井もホームラン。
マツダスタジアムでの 広島-ヤクルトの8回戦は セ・リーグの最下位攻防戦です。
-
-
センバツ優勝は智弁学園・11回裏エース村上サヨナラ打。5試合完投1人で投げ抜く
智弁エース村上決勝打。高松商、11回裏ファインプレー
-
-
東海大相模 45年ぶり優勝 エース小笠原が決勝ホームラン 仙台育英、1年生・西巻航大の起用当たる
原貢監督以来の優勝、2枚看板の東海大相模 第97回
-
-
張本がマエケン勝利を騒ぎすぎと喝 最低モーニング
マエケン6回無失点くらいで騒ぐな、アメリカ野球に喝
-
-
黒田博樹でも勝てず。カープ泥沼5連敗。もう救世主福井優也しかいない。
開幕前の評判が一番高かったと 言ってもいいのが、 1991年以来優勝から遠ざかり、 ここ数年を
-
-
敦賀気比、満塁HR2本で大阪桐蔭に圧勝。昨夏の雪辱。
本大会で一番楽しみな試合でした。 夏春連覇を狙う今大会の横綱・大阪桐蔭 一方、昨夏の雪辱なる
-
-
Gドラ3高木勇人投手。黒豆王子は開幕投手候補だった。
ここ1~2年の巨人の投手陣 を見ていると、 大切な試合を任せられるのは 菅野智之投手くらいだな