巨人 菅野8回3安打10奪三振 澤村〆 人工芝のバウンドで勝利。アンダーソンのエラーは勘弁。
公開日:
:
野球
今日の巨人・広島戦
前回の3連戦も
菅野投手と前田健投手の
投げ合いがあって、
その時は1-0でカープの勝ち。
菅野投手は1回に失った1点で
負け投手になりました。
しかし、今日はその時の全く逆で
1回に坂本選手の
レフト前タイムリーで上げた1点を
菅野投手・澤村投手のリレーで
巨人が見事に守り切りました。
昨シーズンの前田健太投手と
坂本勇人選手の対決は
22打数8安打(HR1)
.364なんですよ。
結局、坂本選手のヒットは
このタイムリーのみ。
でも、それでいいと思うんですよ。
いいところで、
打ってほしいところで
打ってくれればね。
ただ、このタイムリーは
サードがはじいているんですが
バウンドが変わったっぽい感じでした。
それを見てなのか、
前田投手は、少々にやにやしている
表情でした。
これ、あまり気に入りませんなぁ。
サードの安部をかばう表情なの?
ああ、1点取られちゃった的に
見えてしまうので、
私はいい気がしなかったです。
7回を投げて108球。
6安打1失点、6奪三振。
数字はいいんですけど、
ここ数年、勝負弱いんですよね。
確かに、打線の援護がないのは
分かるんですけど、
今日も1回に簡単に点を取られた
ような印象がありました。
今はないですけど、
マウンド上で、
機嫌が悪そうな表情をしたり
雨を嫌がるような
表情をしたり、
それ以降、なんか完全勝利
って感じの試合を見た感じが
しないんですよ。
モーニング娘。じゃないけど、
そういう意味では、
マエケンのように登板機会が
保証されていない
福井優也投手の方が
何だか応援したくなります。
実際、福井投手の人気は高く、
グッズもよく売れているし、
昨年終盤の完封勝利の時の
球場は、福井一色でしたよね。
やっぱり、
福井投手を応援したくなるのも、
日本人の気質なのかな。
日本人の気質から考えると、
ドラフト指名を蹴って
駄々をこねて巨人に入った
菅野智之投手は、
少々悪人側の選手になって
しまいそうです。
(後半へつづく)
今日の菅野投手は、
8回を投げて110球。
3安打10三振の失点ゼロですから、
文句のつけようはなかったです。
最大のピンチは8回表。
先頭のロサリオ選手の
レフトへの飛球を
アンダーソンが捕球ミス。
これで、なんとロサリオ選手は
3塁まで進みます。
ロサリオ選手は、
6回の巨人の攻撃で
1アウト1塁2塁のチャンスで
前進守備だったところ
井端選手の飛球を
本当によく捕球したんですが、
今回は相手の捕球ミスで出塁。
アンダーソン選手の守備は
ちょっとねぇという感じがします。
確かに多少の風はあったと
思いますが・・・
このチャンスに
菅野の同級生である田中選手は
空振り三振。
石原選手に代わった天谷選手は
フォアボールで
つづく前田健太投手には
代打の小窪選手。
ここで、初球、
セーフティスクイズを試みます。
菅野の投げたボールは
内角のバントをやりづらい球で
ファウル。
三塁ランナーのロサリオは
スタートを切っていませんでした。
結局、小窪選手は三振。
打順が1番に戻って、
菅野投手と相性のいい安部選手。
初球はショートへの痛烈な打球
だったのですが、
坂本選手がよこっとぴで捕球。
このファインプレーで
試合はほぼ決まりました。
9回は澤村投手に交代したことが
逆に危なっかしいくらいに思える
今日の菅野投手のピッチングでした。
澤村投手は、3者凡退に
抑えたのですが、
菊池選手・丸選手の打球は
少々ヒヤッとするものでした。
カープはなかなか勝てませんね。
マエケンは、前回も1失点で
勝ち投手になれず、です。
(おわり)
関連記事
-
-
フロントドアってなに?
フロントドアは、車のドアだと思っていました。 やっぱり、今日も野球ネタになっちゃいましたけど・・・
-
-
カープ、泥沼7連敗。また延長で敗戦。大瀬良は9回に力尽き、一岡はまた負け投手。
今日は、キムタク選手の命日ですが、 キムタク選手はどっちを 応援しているんだろうか そう考えて
-
-
黒田6回2失点。新井決勝打でカープ3連勝。G田口麗斗同様、黒田もタイムリー。
広島カープが7点取るのを 久しぶりに見ました。 少なくとも、今シーズンでは 最多得点になる
-
-
カープ 薮田 甲子園でメッセンジャーと対決 ロ ーテ枠に残れる?
広島カープ、元気ありませんね。最下位中日に負け越して、今
-
-
日ハム 斎藤佑樹4失点KO・カープ 福井7回無失点で連敗ストップ 早大投手明暗・・・
今日の広島-中日戦では、 福井優也投手が先発、 日ハム-楽天戦では、 斎藤佑樹投手が先発でした
-
-
サンデーモーニング 張本勲が黒田日米通算200勝にあっぱれ、広島優勝を予想
巨人はDeNAに抜かれる、広島は優勝で決まりと予想、筒香
-
-
カープ初勝利。ジョンソン完璧だが、打線は菊池のHRのみ。
開幕戦の嫌な雰囲気を吹き飛ばす ジョンソンの快投だった。 オープン戦から安定したピッチング
-
-
仙台育英 早実を7-0で決勝進出!清宮号泣?甲子園の土持ち帰らず。佐藤世那のフォークと平沢大河の3ランで快勝
早実・清宮はセカンドへの内野安打1本に終わる。甲子園の土は持ち帰
-
-
張本がマエケン勝利を騒ぎすぎと喝 最低モーニング
マエケン6回無失点くらいで騒ぐな、アメリカ野球に喝
-
-
斎藤佑樹、5点リードで、えっ、交代なの?
どうして パリーグは平日の昼に試合をするのか。 まだ春休みだからなのかな。 佑ちゃんの今季