*

黒田6回2失点。新井決勝打でカープ3連勝。G田口麗斗同様、黒田もタイムリー。

公開日: : 野球

広島カープが7点取るのを

久しぶりに見ました。

少なくとも、今シーズンでは

最多得点になるはずです。


今日は7-2で阪神を破って

7連敗の後の3連勝です。

今季初めての快勝と言える勝ち方。


黒田投手は6回を投げて

球数は116球で被安打は6

フォアボールが3個という内容。

2失点とも、

福留選手に打たれる結果と

なっています。


3回の福留選手の打席では

フルカウントから真ん中高めの

変化球をライトへ運ばれ

ソロホームランで1失点。

滞空時間の長いホームランでした。


6回には、

ゴメス選手のレフト前

マートン選手のライト前

福留選手のライト前ヒットと

3連打で1失点。

ゴメス選手は、一生懸命走って

ホームに帰ってきました。


今日の黒田投手は、

味方が得点を挙げるとすぐに失点

という形でしたが、

珍しく5点の援護もあったので、

落ち着いて見ていられました。


黒田選手の打撃の方なんですが、、

6回のノーアウト満塁の場面、

メッセンジャー投手の1球目

インハイのストレートを見送り、

2球目の外角へ落ちるスライダーを

井端選手ばりの右打ちで

ライト前ヒット。

この1打で、なんと

メッセンジャー投手は

ノックアウトとなりました。


今日はジャイアンツ

田口投手が初登板初勝利で

決勝タイムリーを打ちましたが、

黒田投手もタイムリーを

打ったわけです。

(後半につづく)

 

 


改めて確認してみましたが、

カープが7点取ったのは

やはり、今シーズン初でした。


——————-

1戦目 広2-4ヤ 負:中崎

2戦目 広1-0ヤ 勝:ジョンソン

3戦目 広2-1ヤ 勝:黒田

4戦目 広6-7D 負:大瀬良

5戦目 広4-7D 負:野村

6戦目 広2-3D 負:ヒース

7戦目 広2-3中 負:一岡

8戦目 広0-3中 負:黒田

9戦目 広4-5中 負:一岡

10戦目 広1-2巨 負:一岡

11戦目 広3-2巨 勝:野村

10戦目 広1-0巨 勝:前田

(雨で1試合中止)

11戦目 広7-2神 勝:黒田

——————-

こうしてみると、

DeNA戦で6点・4点と奪って

いるのですけど、

この2試合は敗色濃厚だった試合

なので、あまり実のある得点には

思えません。

今日は、初めて勝試合で

7点以上を得点しているので、

明るい兆しも見えたのかなと

思います。


今日に関していうと、

6回・7回で久しぶりに

打線がつながっているカープを

見た感じがします。

6回は新井選手のレフトオーバーの

タイムリー。

會澤選手がデッドボールの後、

田中選手・黒田選手・代打梵選手の

3連続タイムリー。


7回は、ヒットとフォアボールの

ランナーをおいて、

田中選手の2点タイムリー

ツーベースヒット。

田中選手もここ数試合の活躍で

大事なところでのエラーも

帳消しになったでしょうか。


それと、今日も1番スタメンは

安部選手で3打数1安打。

途中で代打梵選手と交代しますが、

この安部はもう少し

見てみたい感じがします。


明日の試合も

甲子園で14時試合開始。

予告先発は、

阪神が藤浪投手

広島がジョンソン投手です。

ジョンソン投手は

雨で流れた試合での先発予定

でしたが、

うまく調整できているのか

注目したいと思います。

(おわり)

 

関連記事

ハリル監督は、いつから再生工場になった?

今日は、ハリルジャパンの初陣。 チュニジア戦ですよ。 プロ野球も開幕ですし、 どっちを見れ

記事を読む

カープ 6時間21分かけて、マエケン・大瀬良・中崎出して巨人のサポート

広陵出身の小林誠二が決勝タイムリー 2015年

記事を読む

広島・オスカル登板過多だろ、5点差を逆転される

中日の逆転勝ち。広島はジョンソンで開幕2連敗

記事を読む

ロッテ 田中英祐投手 1軍デビュー初登板は29日のQVCマリン西武戦 チケット売り切れ?

ロッテのドラフト2位右腕 田中英祐投手(京大)の 1軍での初登板が 4月29日(水・祝)となる

記事を読む

8月6日 甲子園開幕戦は鹿実が北海を橋本・有村・堂脇のリレーで圧勝!

8月6日は広島の原爆、鹿児島では8・6水害の日 201

記事を読む

カープ7連敗後の2連勝。マエケン7回無失点で初勝利。中崎、ヒースで締めた。

今日は、 G 菅野智之投手 C 前田健太投手 のエース対決。 結果は1-0の最少得点差で

記事を読む

大リーグ開幕。ヤンキース田中将大投手は3回に5失点。

いよいよ、大リーグも開幕。 日本では、ヤンキースの開幕投手が 田中将大投手になったことで 話題

記事を読む

サンデーモーニング 張本勲が黒田日米通算200勝にあっぱれ、広島優勝を予想

巨人はDeNAに抜かれる、広島は優勝で決まりと予想、筒香

記事を読む

○○のダルビッシュ

○○ビッグ3なんていうあだ名(?)が 先日話題になったので、 あだ名というとこの話をしたいなあと

記事を読む

黒田初勝利。我慢の投球で無失点。マエケンとの違いを見た気がする。

開幕3戦目は、予定どおり黒田の先発。 日本でのマウンドは、8年ぶりでした。 黒田個人の影響と

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  •  

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑