開幕一軍メンバー発表、広島カープが今年は注目みたい
公開日:
:
最終更新日:2015/04/02
野球
もう、今年も、3月26日。
平成26年度が終わろうとしています。
気が付いたら、プロ野球の開幕は、
もう明日です。
サッカー日本代表の試合とかぶるって
単なる偶然なんだろうか。
先日は、カープ芸人の話題も出ましたが、
今年の注目はやっぱりカープみたいです。
当然、優勝を狙えるということも
あると思いますが、
黒田効果による観客動員面の方も
注目されているようです。
確か、セ・パ交流戦において、
対広島線をホームで開催できない球団の
営業担当者は
非常に悔しがっていたという話も
出ているくらいですからね。
まずは、カープの一軍出場登録選手を
独断と偏見でチェックしたいと思います。
まず、投手から見てみると、
あれ?
大瀬良・野村・福井の先発ローテ組が
メンバーに入っていません。
でも、これは、おそらく
開幕2カード目のDeNA戦で
一軍に上げるんでしょう。
緒方監督は、
前田健太
黒田
ジョンソン
大瀬良
野村
福井
以上の先発陣を明言していましたからね。
順番はどうなるかわからんけど。
どうやら世間の声を聞く限り、
まぁ非常に狭い世間なんでしょうけど、
意外と福井って人気あるんですね。
投げるたびに炎上する福井くん。
しかも、四球で走者をためて、
長打を浴びるという最悪のシナリオ。
それでも、昨年の涙の完封劇もあってか、
みんな応援しているみたい。
投手陣全体を見渡すと、
昨年と同様で、左腕が少ないです。
戸田や篠田あたりは、選外ですが、
今年一軍で投げられるのかな。
それと、
ケガした中田廉も選外ですね。
中田廉の代わりが、今井なんでしょう。
次は、捕手に移りましょう。
會澤・石原・倉の3名。
順当といえば順当ですが、
倉が入るとは思いませんでした。
個人的には好きじゃないけど、
白濱が一軍かもって思ってました。
今年は、會澤次第でしょう。
背番号が64から27に変更したのも
球団からの期待があればこそです。
彼がどれだけ先発マスクを被るかが
キーポイントになってきます。
オープン戦でも、
打撃は目立っていましたので、
守備面における多少の不安を
多めに見ても使いたい選手です。
白濱選手には申し訳ないけど、
去年は白濱がマスク被っていて
点を取られるのが目立ちすぎ・・・。
だったら、最初から
會澤を使えば、って感じでした。
その昔、木村一喜っていう
打てるキャッチャーがいて
背番号も27だったんです。
しかし、残念ながら、
キャンプ中に一般人と喧嘩したりして
チャンスをつかめませんでした。
會澤選手には、木村選手みたいに、
チャンスを逃さないで欲しいです。
それにしても、倉が一軍なのは、
黒田専用捕手という意味合いなのか。
倉選手は、達川元監督に
文部省公認の捕手と言われていたくらい、
基本に忠実なキャッチャー。
守備面では、一番かなと思います。
そして、なんといっても大御所の
インチキ 石原捕手もいます。
(後半につづく)
次は、内野手。
まぁ、順当なんじゃないですかね。
予想通り。
堂林が外れるのも、当然です。
おそらく4番のグスマン
新井さん・鈴木誠也あたりが
楽しみな存在かなと思います。
菊池は、何も言わなくても
活躍してくれるはずですしね。
最後に、外野手。
岩本・松山・天谷が見事に当選。
緒方監督の背番号を受け継ぐ
ルーキー野間も当選。
外野手は、丸選手以外は、
どうなるかわからんかったけど、
個人的にはよかったと思う。
その昔、北陸のイチローと呼ばれた天谷
今年は開幕一軍でよかったね。
1つ残念なのは、赤松選手がいないこと。
絶対的な守備代走要員といえる赤松を
押しのけるくらい、
今年の広島は競争が激しいんだな。
ええ、広島だけで、
かなり時間がかかってしまったので、
続きはあとにします。
(おわり)
関連記事
-
仙台育英は、横綱相撲でした。
この試合、序盤から ちょっとイライラする試合です。 神村学園の北庄司投手 仙台育英の佐藤世那投
-
大阪桐蔭、次は常総学院と激突。
東の横綱、かもしれない常総学院 1回戦は16安打、13盗塁と 圧倒的な力で快勝。 今日の2
-
斎藤佑樹 楽天戦で先発 初勝利なるか イースタンでは好投したけど…
明日17日の 日本ハム 対 楽天 の4回戦、 場所はコボスタ宮城で 試合開始は18時開始予
-
大阪桐蔭 対 敦賀気比 の因縁対決。今回は平沼君にちゃんと投げさせてほしい。
もう3月も30日。 以前であれば、 1日4試合が当たり前たったし、 休みもなかったから、
-
カープ7連敗後の2連勝。マエケン7回無失点で初勝利。中崎、ヒースで締めた。
今日は、 G 菅野智之投手 C 前田健太投手 のエース対決。 結果は1-0の最少得点差で
-
巨人 菅野8回3安打10奪三振 澤村〆 人工芝のバウンドで勝利。アンダーソンのエラーは勘弁。
今日の巨人・広島戦 前回の3連戦も 菅野投手と前田健投手の 投げ合いがあって、 その時は
-
DeNA 7カード連続勝ち越しは51年ぶり。貯金11 井納は140球完投。
今日のDeNA-広島の先発は 広島がジョンソン投手で 横浜が井納翔一投手。
-
黒田3安打120球完封 10年ぶりの巨人戦完封
2016年4月2日の巨人対広島の2回戦は、広島の黒田投手がジ
-
カープ7連勝は堂上剛裕に阻まれた。マエケンは自滅だな。
カープの連勝が6で止まった。 7連勝できなかったのは、 非常に痛いと思う。 連勝が止まった
- PREV
- 大阪桐蔭、死球の次は裏金ですか・・・
- NEXT
- 水谷豊さんが性格悪いって、本当なのかなぁ