*

上西氏という身内の不祥事をもアピールにかえる橋下徹代表

公開日: : ニュース

たびたびになりますが、

浪速のエリカ様のお話です。


上西小百合衆議院議員と

橋本徹大阪市長の記者会見

全部見ましたよ。

2時間50分程度もありました。

秘書さんも出ていましたね。


ちょっと、

不謹慎な言い方になりますが、

やっぱり、

実際の会見を見る方が

面白かったです。


同時に、橋本代表はうまいなー

と感心してしまいました。


まずは、上西議員から、

時系列にそった説明があって、

質問タイムでした。


概要としては、

飲み食いの場に行く予定は、

従前から決まっていた。


体調は悪かったし、

飲み食いはあまりしていないが、

飲み食いする場に顔をだしたのは、

認めていらっしゃいました。


これまで自分は、あまり病気に

かかったことがない人間であるが、

今回はかなりつらい状況だったので、

しっかり療養させていただいた

とおっしゃっておりましたね。


記者からの質問に対する回答は、

ちょっと苦しかったです。


—–

(質問)

3月13日は、

悪寒や嘔吐があったということですが、

どうやって大阪に帰ったのですか?


(回答)

議員宿舎から東京駅までタクシーで

東京駅から新幹線で新大阪へ帰った。

12日の夜、嘔吐・下痢があって

一睡もできなかった。

普段は外食して、議員宿舎に帰って、

7時には宿舎を出るという

生活だったので、宿舎には、

食べ物・飲み物・栄養ドリンク等を

常備していなかった

よって、東京にいても寝付けなくて

仕方ないので大阪に帰った。

地元に帰ったのは家族もいて

看病してもらえるし、

大阪の自宅には、食べ物・飲み物・

栄養ドリンクもあるので・・・

⇒苦しい回答ですね。

議員宿舎の近くには、

コンビニはないのかな?

秘書さんは東京にいなかったのかな?


(質問)

体調が悪かったので療養のために

大阪に戻ったということか。

(回答)

そうです。


(質問)

新幹線の移動に耐えうる状況だったんですか?


(回答)

12日は1カ月以上前から、

先輩議員に会う約束をしていた。

12日の夕方は薬で少し症状が

治まったから、行かせていただいた。


(質問)

診断書はいつどのような形で

発行されたのか?

ウイルス性の胃腸炎だと、

感染の恐れもあるので、

人と接するのはダメなんじゃないの?


(回答)

赤坂議員宿舎の近くのかかりつけの病院

普段風邪薬等をもらっている病院で

診断書をもらった。

(⇒あんまり病気にならない人じゃないの?)


過敏性腸炎かウイルス性腸炎だから、

2~3日様子を見てもらえるかなと

言われた。

診断書は封をされているので、

中は見ていません。

ウイルス性腸炎だから、

人と接しないようにとは言われていない。

診断書の提出義務はないのだが、

しっかりした理由があるので、

診断書と休暇届を提出した。


⇒その後、記者からは、

診断書の内容を確認しないのは、

おかしいんじゃないかという質問が

ありました。

私は、

医療に携わったことのある人間ですが、

一般の診断書だったら、

封をされているのが通常だと思います。

患者さんが持ってきた様式

(生命保険等々)だったら、

わざわざ封をしないと思うけどね。

—–


議員側の主張としては、

病気で体調が悪かったのは事実。

飲み食いする場には、

顔を出したがその場でも

体調はすぐれなかった。

体調管理に自分の落ち度はあるので、

今後は注意します、って感じかな。

(後半へつづく)

 

 


上西議員のことを差し置いて、

会見で非常に感じたのは、

橋本代表のメディアへの攻撃です。

もちろん、威圧的に攻撃している

わけじゃないんですが、

何度も何度も、

メディアはフェアに報道してくれ

ということをおっしゃっていました。

誤解を与えないように

事実をきちんと報道してくれ

と強く言いたいことが

よくわかりました。


きっかけとなっているのは、

関西テレビさんの取材の仕方

です。


まず、事実かどうかを確認したい

ということで話を切り出して、

上西議員を取材した全部のカメラは

関西テレビのものだと聞いているが、

本当なのか、と逆に質問。


本来は、ENGというカメラが

1台あれば、十分であるところを、

わざわざその他に

ムービーカメラ5台で取り囲む

というのはどういう意図があるのかを

問いただしたかった模様です。


関西テレビの記者さんは、

自然発生的にああいう状況が生じた。

我々としては、取材方法について

問題なかったという認識だが

橋本代表からそういう指摘を

受けたので、注意しますという

趣旨の回答。


ここでこの話題は終わりなのかと

思ったら、まだまだ続く。


橋本代表は、

上西議員の対応も秘書の対応も

悪かったと考えているし、

上西側の主張を正当化しようと

しているわけではないが、

報道の在り方してどうなのか、

フェアじゃないんじゃないの?

とまた質問。

関西テレビさん曰はく、

状況としては、

意図して威圧しようとして、

ああいう形になったわけではない、

しかるべき人間ときちんと対応します

さっきと同じ回答。


そして、記者全体に対して、

そういうやり方はフェアなのかと

橋本代表が再質問。


自分達は、公人だから

きびしいチェックを受けるのは、

仕方ないけれど、

作ったような映像になるのは

どうなのか。


メディア側にも取材方法に

何らかの特殊事情があれば、

それを踏まえて報道してほしいと

仰います。


要は、こういうことです。

上西議員が取材拒否して、

秘書が横柄な態度を取った映像の

議員側の対応が悪いのは事実。


その映像を見た視聴者は、

マスコミ各社に囲まれて、

ああおいう態度を取ったと考える。


しかし、実際は、

関西テレビさん1社で、

議員を取り囲んで取材していて、

しかも込み合っている心斎橋で

わざわざ取材している。

議員側の横柄な態度を誘発する状況を

意図して作ったんじゃないか?

と言いたいわけです。


会見では秘書の方も出ていましたが、

最初から、あのヤクザみたいと

言われている対応をしていた

わけではない様子。

ああいう横柄な対応部分だけを流して

いるのは卑怯だろ!

今回の報道も、裏を取らずに

報道している部分があるのは、

違うんじゃないの?

手を変え品を変え、

この部分を強調されていて、

マスコミを、利用するところは

利用しているなぁと感じました。


マスコミにこのような傾向があるのは、

自分も何度か実感しています。


取材の電話を受けることは何度か

あったんですが、

取材で取りたい内容が決まっている

ケースがほとんでなんですよ。

自分たちはこういう内容を

放送したい、だから、

こういうコメントをもらいたい

というのが先にあるのが

見え見えなんですよ。


(そんなことはないよ、という
 
 マスコミ関係者様、ごめんなさい)


しかも、

電話して数時間後に取材したいとか

そんなの無理だよという内容も

多かったです。


ただ、中には同情して、

何とか要望に応えたいなということも

ありましたよ。

明らかに、偉い人から

こういう取材を今日中に取れ!

と強く命令されている立場の弱い人

からの取材依頼の電話の場合です。

なんか、サラリーマンって、

テレビ局でも一緒なんだな

と思った瞬間でした。

(おわり)

 

関連記事

司法試験漏洩 女性は2回目の受験 恋愛感情で青柳幸一明治大学教授は三振抑止の指導!

女性びいきのブルー卿、筑波大でも漏洩?三振防止の個人指導!

記事を読む

2015年秋「シッチーのチャリティフェア」は11月13日~15日

東京モノレール・流通センター駅は中国人だらけ シッチー

記事を読む

通州事件記念館はないが、南京大虐殺記念館・731部隊記念館・安重根記念館は存在する

2015年8月14日の安倍談話で、日本は国際連盟から脱退して

記事を読む

福山雅治の結婚相手・吹石一恵は近鉄吹石の娘!千原ジュニアに続き9月28日入籍!

吹石一恵が誕生日婚!福山雅治と入籍! 2015年9月2

記事を読む

ロンハー芸人 ジャンポケ斉藤、瀬戸サオリとは熱愛?アイドルトラップ?

お笑い芸人、ジャングルポケットの 斉藤慎二さんが、 タレントの瀬戸サオリさんと熱愛だと 報

記事を読む

町村前衆議院議長が死去した病院は?本当に脳梗塞?総裁選出馬時は、医者つきっきりだった。

自民党の町村信孝前衆議院議長が 5月30日午後2時過ぎに 亡くなられたそうですね。 ご冥福をお

記事を読む

7月23日 ザ・ボイスで安倍総理が世界文化遺産の強制労働に弁明 青山さんは我慢?

2015年7月23日のニッポン放送「ザ・ボイ

記事を読む

本庄第一のサッカー部は万引き常習犯?韓国以外にディズニーでも万引きか。

よりによって、 韓国でこんなことするなよ、 というのが正直な感想ですね。 篠崎愛さんの熱愛報道

記事を読む

佳子さまのICU入学で学習院離れ決定的 富士急御曹司が花婿って、まだ早いでしょ!

皇室の方々は、小学校から大学まで、 必ず学習院に行って、卒業される。 どうして学習院に進学される

記事を読む

警視総監賞62回の元警視庁警部が覚醒剤所持で逮捕。暴力団とグル?

このところ、 教育者のハレンチな不祥事が 目立っておりましたが、 今回は、犯罪を取り締まるお膝

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  •  

  • 2023年9月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑