*

カンブリア宮殿 JINS PCを生んだジェイアイエヌ・田中仁社長の魅力

公開日: : ドラマ・テレビ

先日のカンブリア宮殿で、

株式会社ジェイアイエヌが

取り上げられていました。

JIN CO., LTD.

と書いた方が分かりやすい

でしょうか。

メガネをチェーン展開している

JINSです。


JINSといえば、

JINS PC という

大ヒット商品が

その代名詞になっていますね。


自分の職場でも

これを使っている人がいて

私はレーシックで

メガネを卒業したのですが

つい購入してしまいました。


東京都千代田区にある

JFEエンジニアリング

という会社では、2年前に

JINS PCを

2,200本購入して

社員に無料配布したそうです。

十分儲かっている会社なら、

そうやって社員に還元すれば、

社員に喜ばれるうえに、

多少の税金対策にもなる

というところかな。

 

JINS PCという機能性メガネが生まれた理由

もともとJINS PC開発の

きっかけとなったのは、

ジェイアイエヌ社長の

田中仁さんご自身が

目の疲れに悩まされてきた

ことにあります。


そこで、疲れ目について

慶應義塾大学の医学部と

共同で研究をしていたところ、

パソコンやスマホの液晶画面から

出ているブルーライトが

疲れ目の原因らしいということが

判明します。

そこからブルーライトを

カットするメガネの商品化

に向けて、

さらに研究が進みます。

商品化されたJINS PCは

累計500万本を売り上げる

空前絶後のヒット商品と

なりましたが、

そこには1つのポイントがあります。

それは、

徹底的にエビデンスを求めた

ということです。

JINS PC の

ブルーライトカット率は

50%です。

やろうと思えば、

ブルーライトを

60%・70%カットすること

自体は可能なのですが、

あえてやらなかった。

それは、

人間にとってちょうどいい

ブルーライトのカット率を

定量的なデータで

研究することはもちろん、

実際に人間にメガネを

かけてもらって、

定性的な効果も検証した結果

50%に行きついたからです。

このようなエビデンスを

重視したのは、

創業当初に、武器である

価格の安さが

逆に作用した経験から

きているようです。

JINSのメガネは安価なので、

あんなメガネをすると

目がつぶれてしまう

と言う人もいたため、

特に機能性商品に関しては、

だれもが納得する科学的なデータの

裏付けがない商品は

販売しない方針にしたのです。

もう一つ、付け加えると、

JINS PCが売れた

原因には、

慶應義塾大学医学部との

共同開発ということで

大学のブランド力も

あると考えます。

 

JINのメガネ業界参入は2001年

今でこそ、

JINは有名企業になり、

全国で281店舗、

中国に48店舗を構えていて、

今年4月には、

サンフランシスコにも

進出をしています。

しかし、

JINの業界参入は2001年で

メガネ業界への参入から

まだ15年あまりなのです。


しかし、短い期間で

販売本数は業界1位で

売り上げは3位という結果を

残しています。

メガネ業界の会社別売上は

以下を参照ください。


——————————-

1位 メガネトップ 710億円

   (眼鏡市場など)

2位 三城HD 569億円

   (バリミキなど)

3位 ジェイアイエヌ 361億円

   (JINS)

4位 愛眼 169億円

   (アイガンなど)

5位 メガネスーパー 149億円

———————————


やはり、テレビのCMで

一度は見たことのある会社名が

並んでいますね。

自分が子供のころは、

メガネスーパーが安売りメガネ

というイメージで、

眼鏡の三城は少々高級な感じ、

メガネの愛眼は、

朝日放送の「金子信雄の楽しい夕食」

のスポンサーというイメージ。

メガネトップは、最近の会社で

ヨン様のイメージですかね。


JINの強みは

以下のとおりですが、

さっくり2つに集約すると

価格破壊をもたらしたことと

メガネを近視や老眼の矯正

ということ以外に

機能性やファッション性という

要素を取り入れたことに

つきます。


▼1200種類のフレームを

自社で開発して、

リーズナブルかつ

で分かりやすい価格で提供。

格安でも、

きちんと検眼をしたうえで

きちんと見える商品。

⇒安いメガネ屋さんは

 ここ10年で激増しましたが、
 
 価格破壊を起こしたのは

 JINS


▼最速30分でメガネができる。

在庫レンズは

1店舗2,000枚以上。

ほぼすべての商品を店内で加工。

機械でフレームの形を調べて

レンズを機械に入れるだけ

したがって、従来のメガネ屋さん

のように、できあがりまで

時間を要することはない。

⇒20~30年位前なら、

 できるまで

 2週間くらいかかっていたし、

 自分が小さい頃も

 レンズの在庫がないと

 翌日渡しでしたね。


▼レンズの追加料金ゼロ

通常は、近視の度合いが

強いお客さんが

薄型のレンズにしたい場合

追加料金が生じます。

しかし、JINSは

日本の大手メーカーに

大量発注することで、

この追加料金ゼロを実現。

どんなに視力が悪い人も

全員同じ料金にしたいと

思っていて、

レンズメーカーに交渉。

メーカーには無理だと言われたが

日本で一番発注するから

値段を下げてくれということで

交渉されたとのこと。


▼メガネの通販

ホームページから

簡単にメガネを購入できる。

中には、

色やデザインを自分で決められる

商品も存在している。


▼目がいい人もかけるメガネ

メガネを機能やファッションに

よってかけ替えることで

新しい世界が開けるという

コンセプトの下、

JINS PC等々の

商品を販売。


JINS PC以外の

大ヒット商品は

2009年発売の

Air frame です。


商品の重量は、10gで

通常のメガネの3分の1。

これまでメガネの素材として

使われていなかった

医療用の特殊素材を使用して

軽量メガネという分野を確立。

累計1200万本を販売しました。


ほかにも、

JINS Moisture

という

ドライアイ緩和機能付きの

メガネを発売したり、


世界初!自分が見えるメガネ

というコンセプトの

JINS MEME

という商品が

10月に発売する予定と

なっています。


田中社長は、

そもそも、メガネ業界とは

縁のなかった方です。

そういう方だからこそ、

このような革命を成し遂げられた

わけなんですが、

その話はまた改めます。

(おわり)

 

関連記事

ロンハー TKO・木下の娘 ハナちゃんがビデオレターで復縁を願う 木下号泣!

スマホで流出!!うっかり個人情報 夏の拡散SPの1位は、木下隆行さん

記事を読む

アメトーク ビビリ-1グランプリにでんじろうが登場?

7月2日のアメトーーク!は、「ビビリ-1グランプリ」

記事を読む

しくじり先生 前園真聖は上京デビュー チャラい時代を反省。実は下戸だった。

先日ゴールデン進出した しくじり先生の目玉は 堀江貴文さんでしたが もう一つの大きな目玉は

記事を読む

ロンハー 加藤紗里が狩野英孝と共演で真相暴露!本命は?

狩野の二股疑惑謝罪はロンハーのためだった?

記事を読む

怒り新党 新3大熱い銭湯 荒川区帝国湯は井戸水のお湯で47.5度

東日暮里の帝国湯は47.5度で日本トップの熱さ

記事を読む

有吉反省会 江利奈(松井絵里奈)の本業はエステティシャン?

7月25日の有吉反省会に城咲仁さんと一緒に出演されたのはタレ

記事を読む

ヨソで言わんとい亭 野村宏伸 最高年収1億も借金生活の理由を暴露

野村宏伸 MAX年収は1億円 28歳で2億の11

記事を読む

ヨソで言わんとい亭 ハウス加賀谷は統合失調症で自殺未遂経験あり

松本ハウス・加賀谷はボキャブラに出ていながら自殺

記事を読む

ロンハー ラブマゲドン企画 狩野は重盛と相思相愛?アンガ田中が舟山久美子を振る?

6月2日ののロンハーは 究極恋愛シミュレーション 「ラブマゲドン」という企画です。 この企画も

記事を読む

ロンハー ニッチェ・近藤の奇跡の1枚は2015カレンダー採用!

ニッチェ・近藤の軌跡の1枚は凹凸レンズで歪みと角度によるもの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  •  

  • 2023年3月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑