*

ダウンタウンなう 元銀行員の出身銀行・出身大学は?元派遣社員(仮名・かつら?)も出演

公開日: : ドラマ・テレビ

出演者は元三井住友2名・三菱東京UFJ1名・関西アーバン1名で、私大出身

今回のダウンタウンなうは、

リアル半沢

やめた今だから話せる

銀行のウラ側

という企画で、

元銀行員の方々が5名

集まっていました。

 

出演者の出身銀行と出身大学

現在のお仕事等々は

次のとおりです。

 

———————————————

石橋知也さん(43歳)

元関西銀行出身

(現関西アーバン銀行)

元アクサ生命保険株式が社

現在ファイナンシャルプランナー

京都産業大学法学部卒

奈良県立平城高校卒

 

長岐隆弘さん(42歳)

元三井住友銀行

アセットライフマネジメント株式会社

代表取締役

ながき鑑定・不動産鑑定士

早稲田大学卒

 

渡部(わたべ)雪絵さん(35歳)

元三井住友銀行

元日本経済新聞社

元三菱UFJモルガン・スタンレー証券

株式会社Gift and Education代表取締役

早稲田大学商学部卒

 

中川裕賀さん(30歳)

元三菱東京UFJ銀行

同志社大学心理学部卒業

AddBlue代表

現在画家として活動

 

▼山下けい子さん(仮名)

元銀行窓口業務担当

マスクをして出演しており、

ほぼ生放送中には

おそらくカツラを付けていた。

仕事のできない正職員の集まる

支店では、

派遣社員に仕事が

押し付けられることを言いたくて

出演したと告白しています。

———————————————

 

今回出演された

元銀行員の方々の属性は

予想通りと言ってよかったです。

 

要は、出演するにあたって、

利益>不利益

となるであろう方々が

出演されていたということです。

最後の山下けいこさん

という方は仮名ですし、

VTRの映像では

完全にモザイクがかかっていた

ので事情は少し異なります。

しかし、その他の方々は、

上記でお分かりのとおり

銀行をお辞めになって

自分で事業をされている方々

なのです。

今回の出演で実績もできますし、

知名度が上がれば

ご自分の商売にもかなりプラスに

なるものと考えます。

 

番組では石橋さんが

一番話している印象でしたが、

書籍もたくさん出版されています。

ファイナンシャルプランナーなので

お金にかんする本が多いと思いきや

受験本まで執筆されている模様です。

 

長岐さんは、三井住友銀行出身

というのを売りにして

不動産投資の書籍や教材を

上梓されていますから、

商売にはかなりプラスでしょう。

 

渡部さんも中川さんも

会社の代表みたいですしね。

 

しかし、

一方でひとつ言えることは、

今回の出演者は、

銀行の中では超一流には

なれなかった方々である

というのも事実だと考えます。

 

誤解してほしくないのですが、

これは、

決して出演者の方々を

批判するわけでも

悪く言いたいわけでも

でもありません。

 

番組内でも言われていましたが、

銀行という職場は

非常に保守的な職場です。

特に、メガバンクにおいては

同じ能力であれば、

東大・京大出身者が

圧倒的に有利な職場であると

断言できます。

ですから、この職場の中で

そこそこしか出世できない

ことに気付いた出演者たちは、

やっていられないということで

外に飛び出したのでしょう。

自分の能力は高いと考えていて

それに見合う待遇にはならない

こんなところにいたくない、

こんな給料で終わりたくない

そういう思いは、

銀行でも、他の職場でも

同じことだと思います。

会社を辞めたい方は

こちらも参照してください。

中川さんは

芸術家の方なので例外かも

しれませんが、

それでも職場に対する思いは

あったからこそ

そちらに踏み出されたのだと

考えます。

 

 

一番つらいのは、資金繰りに苦しむ会社の融資を断ること

これは、

石橋知也さんが告白された内容です。

今回の出演者の中では、

唯一の地方銀行出身者なので、

こういう事例に一番出くわしている

のは、間違いなく石橋さんでしょう。

おそらく、その他の都銀出身者は

いわゆる中小企業への融資には

あまりかかわっていないんじゃないか

と思います。

関西アーバン銀行というと、

まさしく中小企業への融資が

メインになってくるでしょう。

半沢直樹のドラマでいうと

赤井英和さんのような社長への

融資を担当していた石橋さん。

大阪らしいことですが、

夜道で気を付けろよ

と言われたこともあったそうです。

実際の担当ではなかったそうですが、

貸し剥がしで社長さんが

自殺した事例もあったそうです。

 

女性関係で問題のある人ばかり集まる支店がある!

これは、長岐隆弘さんが

告白された内容です。

銀行が保守的な職場であることを

示すいい例だと考えます。

銀行によって異なるでしょうが、

番組では、田舎の支店で

女性があまりいないような

地域に飛ばされた事例が

紹介されていました。

行内の不倫関係や三角関係など

明るみになった場合は、

必ず何らかのお咎めがあります。

女癖の悪い人が

お客様とそういう関係になっても

困るというのも鑑みて、

辺鄙な支店に飛ばすようです。

仮に、仕事ができる人であっても

女性問題で一度飛ばされた人は

出世コースに乗ることは

ありません。

それこそ、半沢直樹レベルなら

話は別かもしれませんが

あんなバンカーはいないと

皆さん異口同音に話されて

いました。

 

その他にも

銀行員は、出世のために

20代で結婚することが多い

という内容も述べていた

長岐さん。

さすが、

元イケメンのバンカーさん

という感じがしますね。

 

同じ仕事をしていても、支店のランクによって、給料・ボーナス・出世スピードが異なる

 

これは、渡部雪絵さんが

告白された内容です。

個人的には、

え?と思った内容でした。

支店によって、

出世スピードが異なるのは

理解ができます。

しかし、

同じ仕事で同じ職位なら

給料・ボーナスは同じ

なんじゃないの?

と私は思いました。

 

銀行は保守的でもあるが

役所的でもある職場です。

当然、給料なんかも

規定があるに決まっています。

そうだとしたら、

同じ職位で同じ勤務年数なら

給与は同じはずです。

絶対に。

少なくとも、

おおもとの基本給は

同じだと考えます。

そうじゃないと、

組織としておかしい。

差をつけるとしたら、

支店による調整手当のような

形式で差をつけるんじゃないかな

と私はかんがえたのですが、

知っている方、教えてください。

ちなみに、

同じ仕事をしていても、

1.5倍くらいの給与格差が

あるというお話でした。

 

ちなみに、出世には、

出身大学や入社時の面接評価も

大いに関係している

という話が出ていましたね。

なんでも、

新入社員の社内運動会の時、

東大の人たちは、参加せずに

建物の上から下を眺めて、

あれが君たちの手足になる

人たちだよといわれるんだとか。

銀行に限らず、

昔の官僚の世界でもありそうな

お話です。

 

関連記事

ロンハー 安西ひろこのすっぴん公開!36歳でもカリスマ健在!

安西ひろこ 36歳のすっぴん公開。メイク顔とほとんど変わらず、カリス

記事を読む

ダウンタウンなう WaT解散理由は音楽の不満 ハシゴ酒で小池が暴露

WaTが解散前に別れても好きな人を熱唱 2016年

記事を読む

有吉反省会 西郷輝彦がマック愛を反省 Macで禊VTR作成

西郷輝彦がマックにデレデレ 女性よりセクシー 20

記事を読む

相棒4代目は反町隆史?仲間由紀恵?それともガセネタか。

先月13日に最終回を迎えた 相棒のseazon13。 杉下右京(水谷豊)の相棒であった 甲

記事を読む

怒り新党 蒲田温泉の黒湯はスネ毛を抜かれる熱さと痛さ

新3大○○は熱い温泉。大田区・蒲田温泉は46度の

記事を読む

ロンハー 有村架純のごめんなさい芸人は我が家

北川景子&有村架純はどれだけの芸人の名前を知ってるの

記事を読む

ダウンタウンなう お悩みはしご酒 清原和博が薬物疑惑を否定、浮気疑惑は?

清原和博、入れ墨は憧れ。野球界復帰意思あり。 2015年8

記事を読む

男中毒 藤田ニコルの彼氏は桃太郎で1キュン。夢はギャルの神様と行列で宣言。

今回の 行列のできる法律相談所は、 怒れる美女が大集合(第9弾) ということで、 男女でどっ

記事を読む

有吉反省会 江利奈(松井絵里奈)の本業はエステティシャン?

7月25日の有吉反省会に城咲仁さんと一緒に出演されたのはタレ

記事を読む

怒り新党 新三大 栃木県「大谷資料館」は地下神殿の異次元空間

栃木県・大谷石の博物館は10万本の大谷石を切り出した跡だった

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  •  

  • 2025年1月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑